教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【事務】仕事を辞めたい

【事務】仕事を辞めたいまだ入社して一週間ですが、もう仕事を辞めたいです。 今まで接客業しかやったことがなく、現在は一般事務として勤務しています。 まだ右も左もわからないまま、勤務時間(9時間)のほとんどは会社に一人です。 何をやって良いかもわからず、与えられた仕事もあるのですがすぐ終わってしまい…。 仕事に関して勉強をしたくても、一日の流れも教えてもらっていないし、 まだ仕事をする上で必要なパソコンなどもない状態です。 ほとんど事務所の留守番みたいな感じになってしまっています。 今は楽なのかもしれませんが、今後本格的に仕事をしていく上で教えてくれる人もいない状況で、 私は見積もりや請求書の作成などその他庶務を一人でできるようになるのかとても不安です。 一般事務で働いている方はどの程度でなれましたか? 一人で一から覚えられたりするのでしょうか。 もう来週から仕事に行きたくないです…。 試用期間が一か月で、このまま何もわからないまま本契約になってしまいそうです。 契約社員なので本契約になってしまったら簡単に辞めれないですし…。 長文・駄文ですが、ご回答いただけたら幸いです。

補足

ご回答いただきありがとうございます。 あと書き忘れていたのですが、会社内が(小さい事務所みたいな感じです)凄く汚く、 ほこり・塵などで鼻水と咳が止まらない状況です。 掃除をしたいのですが、何がいらない物で何がいるものなのかもわからないので掃除できない状況です。 まずそれを聞く人もいないので対処できません。 これは退職する理由になりますか?

続きを読む

20,795閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私もいつも事務所に1人。私の前にいた事務員がいきなりやめてしまったらしく、引継ぎも何もなく、他の社員は男の人で現場に出ているので事務の事は解らないみたいで・・・。解らないことがあっても聞く人もいなく、たまに会社に来る社長に聞いても,わしも解らん・・・と。仕事も出社して30分程で終わってしまうのですが、入社して3ヶ月が経ちましたが、辞めて他の会社を探したほうがいいかなぁと毎日思います。書類も私の使いやすいように整理しといてって言われますが、捨てていいものと悪いものが解らないし、勝手な事して怒られるのもなぁ・・と思うと片付けも思うように出来ません。なんか、1人でノイローゼになりそうです。あなたの気持ちすごーく分かります。お互い、この先どうなってるか分からないけど、とりあえず、今をがんばりましょっ!

    4人が参考になると回答しました

  • 楽な仕事は辞めない方がいいです。良い職場は誰も辞めないから、転職してももっと問題がある職場の空きに採用されやすいです。 いざとなって仕事ができなかったら、会社が首に持ち込むでしょう。先の心配をしないで、今の仕事ができるなら、今は勤務した方が良いと思います。

  • お疲れ様です。 私事ですが、今年から小さな事務所で1人働いています。 上司2人と一緒に仕事、ということでしたが、2人は常駐ではなく 結局週のほとんどが私1人。事務所の鍵をあけて 鳴らない電話番をし、事務所の鍵を閉めて帰る、の繰り返しです。 仕事の指示はたまにメールで来る、みたいな。 確認してくれる人がいないので不安の中1人仕事をしてます。 まだ仕事自体少ないので、30分ほどで終わりますが・・ 結局誰とも話さず、一日中1人です。 辞めたい辞めたいと思いつつ、 そんな状況でもとりあえず3ヶ月が過ぎました。 自分の話になりましたが・・ 質問者さんも仕事が増えてくれば指示してくれる方がいるのでは? 今はまだ頼めることが無いのでほおって置かれてるんだと思います。 (私もしばらくそんな感じでした。今も似たようなものですが) あと掃除ですが、捨てたりはできないと思うので とりあえず拭き掃除やハンディモップなどで綺麗にして ごちゃごちゃのものは一箇所どこかにまとめておく(または箱に入れるなど) とかはどうでしょう~。 せめて一月は頑張ってみたらどうでしょう。 事務は慣れです。時間がかかっても丁寧・確実にすれば大丈夫です。 孤独に不安の中1人で仕事をしている人は他にもいますよ、ということで (^_^;

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事を教わる人がいない状況ってすごいですね。 とりあえず仕事を教えてもらえるよう頼めないのでしょうか。 新人をいきなり1人で放置するって時点で辞めた方がいい会社なのかもしれませんが・・ 辞めたいというよりは、誰も教えてくれないので仕事がわかりません、と正直にいうほうが気楽では?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

庶務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる