教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋のホール接客業についたのですが、5日目で接客の仕方も教えてもらえず、洗い場と掃除しかさせてもらえません。なんか …

居酒屋のホール接客業についたのですが、5日目で接客の仕方も教えてもらえず、洗い場と掃除しかさせてもらえません。なんか ただいるようで邪魔してるように見えます。辞めた方がいいですか?それとも甘えですか?

389閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    掃除と洗いなんて誰でも出来るから慣れて来たでしょ? 慣れてきたのに、掃除と洗いしてるだけですか? もしかして自分は邪魔なのかな?辞めた方がいいのかな? なんて、くだらないこと考える暇あるなら先輩達の接客の仕方見て覚えましょうよ! 教えてくれない、教わってないから出来ないではなく 見て、真似して、出来ることして、どーしてもホールしたいなら 店長に自分からアピールしないと。 じゃないと、やる気ないと思われますよ。 店長は、あなたのことなにも知らないから今はあなたの適性を見ている筈 なので、まだ5日目ならいくらでもアピール出来るのでとりあえずは 地道に真面目に正確にこなすことが、認められる近道ですね。 焦らずにね。

  • ホールは飲食業の顔とも言える部分ですが、じつは裏側の仕事も非常に重要です もし、ホール希望で採用となった場合でも、裏側の仕事がまったくできなくては戦力にならないと思います。 また、裏側の仕事をマスターするころには、効率よく仕事もできるようになっているので、周りに認められるようになってから上司に相談してもよいのでは? なんの仕事でもそうですが、今の時代は実力主義です。 あと、従業員同士でもまともは挨拶なんかができない奴は、お客様の前でもまともな接客はできません 以上、元レストラン関係者より

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる