教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退についてです。 本日内定をもらいその場で 内定承諾書を書いて欲しいと言われましたが、なんとか交渉して、4日間…

内定辞退についてです。 本日内定をもらいその場で 内定承諾書を書いて欲しいと言われましたが、なんとか交渉して、4日間だけ有余をもらいました。 他に第一志望も含め最終面接が3つ残っていますが、結果が出るのが有余をもらった4日のあとです。 内定承諾書を出したあとでも、断る事ができるのでしょうか? また、この企業には一つ上に私と仲の良い先輩が入社しており、人事の方もその事を知っています。 私が内定承諾書を出した後に辞退したら、その先輩に迷惑がかかったりする事はないのか心配です。 詳しい方意見をください。

続きを読む

897閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有余⇒猶予ですね。 内定承諾書ですがどのような内容が表記されているかは判りませんが 一般的には『内定が出たらこちらの会社に就職することを承諾します』といった内容のもので、正式な内定通知ではありません。 もっとぶっちゃけてしまうと、正式な内定を出す前の段階で『あなたは内定を出したらうちの会社に入社しますか?』といったただの意思確認です。 内定通知などと違い、雇用契約に直接からむたぐいの書類ではありません。 残り3つの結果が出るまでは提出しないほうがいいと思いますよ。 もし4日以上かかるのであれば、理由を正直に話し更に提出猶予をもらうべきです。 もしこれ以上の猶予は難しいというのであれば、貴方から断ってやったらどうですか? あなたの人生を大きく左右する岐路になるのですから。

  • できますよ。でも「承諾書」という書類を反故にするわけですから 嫌味の一つでも言われるかもしれませんが。 何故、人事が貴方と先輩の関係を知っているんですか? それによって先輩への迷惑のかかり方も変わってくると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる