教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職後、放置されています。 20代♂です。 未経験の職種に第二新卒として転職して1カ月なのですが、放置されていて…

転職後、放置されています。 20代♂です。 未経験の職種に第二新卒として転職して1カ月なのですが、放置されていて、仕事がない状態です。 一応教育係のような人はいるのですが、「お願いしたい仕事があれば声をかけるから、特に何も言わない場合は資料を読んだりしておくように」と言われています。 待っているだけではあまりにも暇なので、「何か仕事はありませんか?」と声をかけたり、 先輩たちの話を盗み聞きしては「よろしければ今の仕事を教えてくれませんか?」と質問して、なんとか時間を潰しています。 募集要項に、欠員のための急募として、急いで入社したものの、現実には人手が間に合っているように見えます。 先輩たちも、分ける仕事がなくて困っているようにも見えますし、あるいは、仕事をとられたくなくてあえて放置しているようにも見えます。 私は「今度こそ根を下ろして長く働こう。早く、どこでも通用するようなスキルを身に付けよう」と思って転職したので、仕事がなく暇な状態が続き、辛くなってきてしまいました。 一人で仕事を進められればよいのですが、資料の場所、取引先との状態、データベースの入力方法など、その会社の文化というか、お作法がそもそも把握できていないため、勝手に進めることはできず、質問しながら進める他ない状態です…。 転職後の1-2ヶ月とはこういうものなのでしょうか? さらに上の人に相談した方がよいのでしょうか?(しかしその場合、教育係の人に嫌われる気がして怖いです…) このままではモチベーションが下がり、不安感と焦燥感で押し潰されそうです。 アドバイスをいただけたら幸いです。

続きを読む

4,880閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も転職しましたが、最初の三ヶ月はそんなもんでした。 徐々にいろんな仕事を任せてもらえるかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 忙しすぎるより良いと思います。 私は暇を全く苦にしない性分なので、暇な時は白紙にあれこれ書いてますよ。競馬エッセイとか(^^;) 先達たちの会話や電話に耳を傾けつつ、桃色な妄想でもしていれば良いと思います。 お気楽に参りましょう(^^)v

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そんなもんでしょう。耐えるのも仕事のうちです。そんなことで辞めようなど考えてはダメですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる