解決済み
今現高校3年の消防士になりたいものです! 今住んでいる所は大阪なのですが、一年に東京を除いて大阪での採用試験は何回行なわれるのでしょうか? また、どこに行けば試験を受けれるのでしょうか? また、消防士になると自分が勤務したい地域の消防署に勤務出来るのでしょうか? あつかましいのですが本当に何も分かっていない状態です。 ですが本当に消防士になりたいんです! お手数ですが出来れば詳しくアドバイスのほど教えてもらえれば恐縮です!
15,352閲覧
以前に体大の質問に答えさせていただいた者です。 実は、私も消防士になるべく今奮闘中です。 消防士採用試験は、大阪府という一つの組織ではなく、堺市、八尾市、東大阪市といったように各自治体で行っています。 試験会場も、各自治体が指定する場所です。 大阪府下では、日程が6月下旬、9月頃に試験があります。 ただし、大体の自治体が試験日が被ってくるため、併願できない場所もあり、大阪府下だけでしたら、年に2.3つしか試験を受けれないかもしれません。 勤務地ですが、もし貴方が堺市の試験を受けて、合格し、堺市で採用されたとしましょう。じゃあ、定年までずっと堺市での勤務なります。また、転勤は堺市内のみとなり、また場所の希望に沿うことはできません。堺市で働いてて、東大阪市に行きたいと思った場合は、また東大阪市の消防の採用試験を受け、ごうかするしかないということです。堺市内の転勤も、社会人となる訳ですから、その自治体の決定に全て身を委ねるしかありません。 試験内容は、一般教養試験に数的処理(数学的なもの。)、資料解釈、社会科学(政治、経済、社会、時事)、文章理解(英語、現代文、古文)、自然科学(生物、化学、物理、地学、数学)、人文科学(日本史、世界史、地理) そして、小論文試験 更には面接、体力試験があります。 はっきり申し上げますが、全て対策しないと厳しいです。 一般教養試験は50問くらい課されますが、その中で30問は正解しないと厳しいと言われています。要は、勉強をしていない人間はまず受かりません。これは絶対です。 ましてや、貴方が高卒枠で受けるのであれば、かなりの狭き門です。 もし、大学卒業と同時になりたいのであれば、更には試験は難しくなります。 消防士試験は自治体にも、よりますが 1.2人の枠を何十人、10人の枠を何百人で争うような試験が消防士の試験です。 どこの自治体も倍率は10倍を越えるくらいとなります。 本当に消防士になりたければ、上記した科目を全て勉強して下さい。 本当に科目、範囲が多く、難しいですが、それが公務員試験です。 やってる人はやってます。 そういった人が採用されます。 貴方が消防士になりたいという気持ちは存分に伝わりますが、本年度の試験を受けたいのであれば、相当、スタートが遅れていると思って下さい。 まず、書店に行き、消防士用の過去問などを、購入しましょう。 そして、こんな知恵袋ではなく、公務員予備校のホームページなどを見て、消防士試験のことについてもっと学んで下さい。 本当にやることは多いので覚悟して下さいね。
1人が参考になると回答しました
公務員試験ですので、年に一度では無いでしょうか? 機会が少ない試験ですので、近隣の市の消防試験は日にちが被らない程度に複数受験なさる方がいいでしょう。 試験は九月半ばあたりからのはずです。詳しくは、各市町村のHPを見て下さい。 消防の仕事は御自分の命をなげうってでも、人命を救う必要がある仕事です。重い重責のある職務に対し、本当にやりたいのかどうか、今一度よく考えて下さいね。 (止めろと言うわけではありませんよ) 要するに、確固とした志望動機がなければ、志望理由書すら書けないと思います。 時間がおありなら、夏休み等を利用し、被災地に短期のボランティアに行き、現状を見て、現場での人々の暮らしを見た上で、消防士として将来像を固めてみても良いでしょう。(この辺りは学校の先生と相談してみては?) そして、勿論、今のうちから 公務員の学術試験の勉強 小論文の対策 面接の練習などの計画も立て実行して下さい。 心配なのは、やはり文章です。失礼ながら、貴方のお書きになった 「お手数ですが出来れば詳しくアドバイスのほど教えてもらえれば恐縮です!」 は添削の必要ありです。 「お手数ですが、詳しい御意見をいただきたいです。」 くらいが良いでしょう。 文は書き慣れれば、全く難しくはありませんので、新聞などを毎日読み、表現を学んで下さい。 長くなりましたが、検討をお祈り致します。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る