教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物撮りの仕事がしたいのですが(カメラアシスタント)、ギフトカタログや商品撮影をしているスタジオの会社を教えて下さい。 …

物撮りの仕事がしたいのですが(カメラアシスタント)、ギフトカタログや商品撮影をしているスタジオの会社を教えて下さい。 関西方面で探しています。ライティングをしっかり考えて撮影しているプロの会社を探しています。

1,303閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    商品撮影専門のところですと、多少商品に合わせてセッティングをいじりますが1日に何十点も撮影するので応用力は付くでしょうがライティングの勉強とまではどうでしょう? 残念ながら、カタログの様に「手札サイズ」「網掛け印刷」程度に時間をかけて、拘りのライティングをするほど暇な現場は無いと思います。 勿論、手抜きはいたしませんが、それなりです。 それでも予備知識が無ければ、決まり切ったライティングしかしない現場でもライトの意味を知ることは困難です。(忙しい中、弟子でも無い人に、この場合はサイドは0.5落として、ここのエッジを舐めて。とか教えながらセッティングしませんから) カタログは専門分野外ですが、少なくとも私が撮影していたところではアシスタント(コーディネーター?)の仕事は商品の出し入れやラッピングの付け直し等で、ストロボにも触れないケースが多いと思います。(普通は、使い方の解らない人が大切な商売道具をさわる事はありませんから) その時は地元の広告代理店との契約でした。 アシスタント(コーディネーター)も広告代理店と契約した人が派遣されてきていました。 これを希望でしたら広告代理店の求人を探すしかありません。 私は関東なのですが、関西にもプロラボが多数あるはずです。 プロラボの店内にはアシスタント募集が貼られている事が多いものです。 これはカメラマンが自分の仕事の忙しさに応じて、アシを募集するスペースです。 アシスタントは厳しい仕事ですが、最前線の仕事を見ることが出来ます。 本気でカメラマンを目指し、厳しい修行に耐えて拘りのライティングを勉強したいならその方が良いと思います。 念のため補足いたします プロラボとは現像所です。 フィルムは様々な条件により必ず一定の製品が作れているわけではありません。 なので、仕事で使うフィルム(最近は殆どありませんが。。。)はプロラボで購入します。 プロラボでは販売する前に各製造ロット毎にフィルムのテスト現像をし、データーを出しております。 そこで仕事で消費する分を、同一の製造ロットでフィルムを購入し、また現像データー表も貰っていきます。 それを元に露出の修正(そこまでの物は殆どありませんが)や現像時の注文のベースとします。 また、普通の販売店では販売時は冷蔵庫で売っていても倉庫の保管状況までは解らないですから、仕事の場合は失敗が許されないのでプロラボを使用するものなのです。 現像も早いですしね。 登録をしていない一般の人でも普通に使える場所ですので、フィルムを買いがてら求人欄を確認するのが良いかと思います。 プロラボはネットで簡単にヒットする筈ですから、ご自宅から近いところから攻めてみると良いと思います。 jxtusen_photoさん ラボの張り紙は今は全然ないのですか? 正直、大量消費される写真を撮っている限り、重要ではない部分は最近では編集さんが撮影してきたりと将来は暗い世界です。 社員で出来ることは社員にやらせるという事でしょう。 まだ若ければ、未だにフィルムが使えるクラスのカメラマンの元につければ、上の繋がりも出来るのではと思ったのですが。。。

  • 正直、カタログ 通販販売のメーカー自体が 東京集中です また印刷物としてのカタログ等の紙媒体を作る 印刷会社も 東京集中です 正直,先自称底辺さんがプロラボで聞けば教えてくれる的な回答ですが 現状で すでに紙媒体で物撮りだけのスタジオ自体も減っているのが 事実、車等工業製品だと、ポストプロダクトで3DCADデータからの画像 生成で撮影自体がすでにレガシーとして無くなりつつあるのも事実ですから もうプロラボに 物撮りのアシスタント募集等集まらなくなっているのも 事実です. それこそ業界誌的な コマーシャルフォト http://www.genkosha.co.jp/cp/ の最新号を購入して 流通のスタジオ等を広告や 年に一度でるクリエイターバイブルから 関西拠点等を調べて 御自身で訪問アポを取って 人員募集の実地での確認努力をしてくださいな ここでタダで情報を聞いて 手抜きをしては駄目かと存じます. スタジオで探すより 印刷会社等の企業の「流通」撮影 部門を探す方がよいかと. 私自身も 地元企業の方録撮影はしていますが スタジオに 商品を集めて撮るより 生産工場等へ出張して 簡易スタジオ を倉庫等で組んで撮影が多かったりと スタジオ撮影で商品管理 しながらの撮影はコスト的にも厳しい現状も事実かと存じます. 正直 ギフトカタログ程度の物撮りでは かなりコスト的に 掛けられていず 現場としては >ライティングをしっかり考えて撮影 のへ戦況になる現場ではなく、ほとんど「やっつけ仕事」的な ライティングも組んだら、流用を沢山して数多くのノルマをこなす所 ばかりですよ。 質問者さんが写真専門学校等をでていて「基本」ができていれば良いのですが 仕事自体が 時代の流れで流通用の商品撮影自体が減っている現状 ずぶの素人さんがライティングを学ぶためと都合の良い職場は 魔法の様に紹介できるほど悠長な時代ではないので、厳しいようですが 現場の人間からアドバイスでなく 厳しい意見として回答しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる