教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師が医師と結婚したいのは働きたくないからですか

看護師が医師と結婚したいのは働きたくないからですか

620閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    単に職場結婚の可能性のが高いのではないですか? お金目当て、働きたくないのが目的であるなら、医師との出会いがないので見合いとか合コン(結婚目的の)などで知り合った人の方がそういう可能性が高いと思います。 別に医者じゃなくてもよかったけどたまたま仲良くなった人が医者だったと考える方が、ひねくれていない考えだと思います。

  • 私は看護師じゃないけど、イマドキ、医師と結婚して働いてる看護師は結構多い。 財布別々、全て折半みたいな悲しい夫婦多そうな印象。 看護師側はお金よりステータス求めるんではないかな。 病院内では完全なるピラミッドが形成されていて頂点は当然医師。今はそんなことないって言うひともいるけど、それは変えられない事実だと思います。患者もそういう目でみてる。看護師に怒鳴っても医師には揉み手、みたいな。 話は戻って、ステータス求めてする結婚って幸せそうには見えない。浮気も多いらしいけど、お互いが人間の本質をみてない者同士の結婚だから、年月が経てばそうなって当然でしょと思います。

    続きを読む
  • OLと看護師両方経験した私ですが、 OLが職場の男性と結婚するのと変わりませんよ。 職場恋愛で自然に生まれるだけです。 寧ろ医師の労働の現状を見ると私は違う職業の方の方がいいですね。 お金と言っている方は現状を知らないのでしょう。医師は普通に残業で3~4日家に帰らないですし、残業代は出ません。時給換算するとマックのバイト以下です。 私はある程度家のことも大切にできるような環境にいる方がいいです。 また、地位を求めていると言う方もいますが・・・人間、地位だけで幸せにはなれないですよね。 それよりもお互いの信頼関係の方が大事ではないですか。 夫婦は長い時間一緒にいるのですから。

    続きを読む
  • 看護師してます。 医師と結婚したいと思ったことは一度もありません。 医師としては優れていても、人間として残念な方が多いので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる