解決済み
派遣現場監督という仕事について39才・派遣社員の彼がいます。 最近、将来の事で悩んでいます。 私もいずれ誰かと結婚したいと思ってるのですが 彼とこのままお付き合いを続けていいのか…と思うと答えが出せないでいます。 彼は建築現場で現場監督の仕事をしています。 先日彼に「あなたが正社員じゃないから不安」と言ったら、 「人手不足の業界で引く手あまたなので、派遣と言えども永遠に職にあぶれることは無い」 と言われました。 収入も人並みにあるとは言いますが年収などの金額は教えてくれません。 どなたでも構わないのですが、 とくに都内近郊での建築・建設関係に詳しい方いらっしゃいましたら 派遣現場監督の現実はどんなものか教えてもらえませんか。 50代60代になっても仕事が途切れることなく平均的な収入は得られるのでしょうか。 非正規であることの精神面や労働環境なども知りたいです。 (彼は精神的な苦痛はないしまわりの対応も正社員と変わりないと言っています) 友人で事務系の派遣社員をやっている女性は居るのですが 男性で派遣社員の友人知人は居なくてよく分からないのです。 親からお見合いをすすめられることもあってこのままでいいのかと考えています。
ちなみに彼は鉄筋のみの現場監督だと言っていました。 私には全体の監督と鉄筋のみの監督との違いがわかりませんが…。
15,967閲覧
今 関東で派遣現場監督をしてます。 住宅会社管理職から転職しました。 まず 社員 非社員じゃないと言うことですが法的な問題で派遣会社の社員になり そこから出向と言う形になってるはずです、つまり社員と言うことです。 人手不足に関しては 間違いなく人手不足です、ただそれがいつまで続くか 誰にもわかりません なお 社員であろうと派遣であろうと仕事が無くなれば クビになるのは、同じです。 収入に関しては 社員と比較した場合 年収で考えれば同じと思って下さい。 会社により社員の方が低い場合、高い場合とわかれます。 ただ 労働時間で考えると社員の方がめっちゃくちゃ過酷な労働時間です、(あくまでゼネコン) 安定に関しては、社員も派遣も同じです<先ほど書いたように 精神的苦痛や労働条件は、社員より遙かに派遣の方が楽です<間違い無い なお 私は 派遣になって3社にいってますが2社から社員にならないかと言われてました、 断りましたけどね 気になるのが 鉄筋のみの監督と言う事ですが 1、鉄筋屋に派遣で行ってるのか? 2、それとも建設会社で鉄筋工事だけを担当になっているのか? ですが 1ならば ちょっと先が不安ですね 暇になったらきられます 2,ならばまだ 全体を監督できる能力が無いためそれだけと言う事になり これも日々勉強して行き全体をみれるようにならないと よろしくないですね なぜか? 鉄筋工事は、全体の一部でありそれが終わるとする事がなくなります ここらは、しっかりと確認した方が良いでしょうね
なるほど:2
ゼネコンの現場において、施工管理の補助として、派遣の 現場監督を雇うことは一般的です。 人件費削減のため、正社員の数を限定し、派遣社員を使って 現場運営を行う例は多くあります。 能力ある社員であれば、現場所長から派遣会社に継続して 次の現場も働いて欲しいとのオファーがあったりします。 そうでない人は、それっきりだったり、今後は別の人でお願い という場合もあります。 採用側の立場になれば分かると思いますが、経験豊富な40代 くらいまでの社員なら重宝されますが、それ以上になると 体力的にも無理がきかなくなるので敬遠される傾向はあると 思います。 それも本人の能力次第です。 あなたのコメントから推測すると、39才で鉄筋工事担当というのは あまり工事経験豊富ではないのかもしれません。一般的に 鉄筋工事は、若手社員が担当する工事なので。 結婚相手としては、派遣社員として真面目に働いているのであれば あとはあなたの判断次第でしょう。 別の業種で正社員として働いている男性がいるとしても、会社が 倒産して無職になる可能性はあるわけで・・。
なるほど:1
派遣を使ってはいけないポジションもありますが、派遣OKなポジションもあります。 なので派遣の現場監督、珍しくはないです。 「鉄筋 監督」などで検索すると、監督さんのブログ(会社のPR用でしょうが)や写真が出てきますよ。 現場監督は本来、責任の重い仕事です。 ただ最近の直接雇用減少ほかいろいろな理由から、なれる人が少ないんです。 30~40ぐらいの、若めでフットワークが軽く対応能力のある、監督さん。今は希少です。 こればかりは入って数年の若葉マーク取れかけの人にはさせられませんから。 「失敗を起こさずその現場を終える」のも、監督の大事な仕事です。 派遣の現場監督ってどんな感じなのか?というと、現場では見分けがつきません。 相談者さんの彼氏さんも、派遣先の服を着て、派遣先の名称の入った身分証明を下げてるのではないかな、と思います。 派遣でも法に触れるようなことはないのですが、「造る」仕事の責任者なので、派遣じゃ困るという施工主も居ます。 派遣は基本的に金銭や人事に権限を持ちません。持ってるのは直接雇用の監督さんか、それ以上の人です。なので出入り業者・下請けの手前上、伏せる場合もあります。 現場をいくつも抱える総括的な監督を置き、その下に派遣監督、という例もあります。 端的に言うと「数が足りないから派遣雇用」と「現場数が減った時に調整できるから」ですね。 派遣と言う仕事である以上、派遣終了で次の仕事が決まるまで、若干開くことはあります。 ざっと求人をみたところ年齢上限を設けているものはありませんでしたが…… 働けるうちはいい、と思うんですが。 派遣といえども雇用期間・時間によっては厚生年金に入りますから、加入年数の点を満たしていれば老後もそれなりの年金が入ります。 いかんせん、派遣は「雇用されている間のお給料」以外はほぼ保証・保障がありません。 退職金もないしボーナスもない。 これから結婚して家族が増えて、一番学費がかかる頃、彼は引退の時期ですよね。 生臭い話になりました(^^; すぐに派遣の仕事がぷっつり入ってこなくなる、という事はないでしょう。 ただ先に書いた通り、「臨時に大きな収入が入ってくる」ことは無いし退職でまとまったお金が入ることもありません。 仕事の無い間はどうしてるの、とか将来の人生設計とか貯金額とか。こういったことは結婚が本決まりにならないとなかなか聞き辛いですしねぇ……。 私の知っている範囲の回答です。 私見も多分にあります。 お金のことは「節約・貯金・生涯共働き」は覚悟された方がいいと思います。 「夫と共に家庭を支える柱」ではなく「家事や育児を優先し、あくまで夫の支え役でありたい」のであれば、派遣の方とのお付き合いは考えた方がいいでしょう(正社員雇用を探しているのなら別ですが) 手を引くなら深入りするより今、かもしれませんね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
50代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る