教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本社直営のセブンイレブンのバイト(パート)は、どんな感じですか?

本社直営のセブンイレブンのバイト(パート)は、どんな感じですか?先日、セブンイレブンのパート面接に受かりました。 面接官の方には、本社直営店なので、他のお店の見本になるような店舗作りをするので、身だしなみその他オーナー店よりも厳しい、 また、 イベントごと(母の日・父の日、クリスマス等)に、そのイベントの商品を、各自最低一つは売ることが条件(各自どれだけ売ったか表を貼り出す)、 と言われました。 実際に、直営店で働いている方、または、働いていた方、仕事はどんな感じでしょうか? イベントの商品は、自分で売れなかった場合、ペナルティ等あるのでしょうか…。 どんなことでも構わないので、回答、宜しくお願いします(>_<)

続きを読む

2,821閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在、直営店で働いている者です。(前はオーナー店で働いてました) うちの場合はペナルティ等はありませんね。 季節商品は予約取れたらで良いから~って面接の時に言われました^^; 販売数の表の貼り出しはしてますね。 でも私も含め他の従業員も、あまり気にしていません。 購入していない人の方が多いくらいです^^; 身だしなみは私の働いているセブンイレブンは、かなり厳しいです。 出勤後、爪は常にチェックいれられますし髪は肩より下になる場合は結ばなくてはいけません(カラーも禁止)派手な化粧も禁止(ギャルメイク)口紅も不自然な物やキツい色は禁止ですね。 あとは時間帯ごとに作業割り当て表があるんですが… うちの場合は作業割り当て表の作業が勤務時間内に終わらない場合は一旦退勤登録してサービス残業になります。 終わるまで帰れません。 慣れれば時間内に終わるようになりますが^^; 私は以前働いていたオーナー店と、あまりにも、やり方が違い最初のうちは相方さんにフォローしてもらってました(苦笑)

  • 何事もキチンとしているというだけで、そんなに構えることもないですよ。朝礼をして仕事が始まり、作業割当に基づいて仕事をする。基本が覚えられるので、適当なオーナー店よりむしろ良いかもしれません。 目標はあってもノルマはありません。(物は言いようですが)達成できなくてもペナルティーを課されることはありません。罰金や強制的に買わされたりしたら、大会社だけに問題になります。でも時給アップの査定には大きく響きますよね。でもこれは直営店に限らずなんですけども。 直営店がある程度ちゃんとしているのは、店長など社員が将来オーナーさんのアドバイザーになるための研修としてやっていて他人に評価される身だからなんです。特に前任の店長がバリバリできる人だと、その数字を下げないようにするだけでも必死にならなければなりません。会社ではまだまだ下っ端だけに大変なんだと覚えておくと良いでしょう。 また、直営店は1、2年で店長が変わります。大筋は変わりませんが、細かい仕事のやり方が変わることがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる