解決済み
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106637006 の書き直しverです。就活をしている大学4年生♂です。現在大学職員を志望しており、自分の大学の職員を受けます。そこで現在志望理由(実現したいことも含めた)を書いている最中なのですが。なかなか上手くまとまりません。 至らない部分が多いのは重々承知しております。ぜひ皆様からのアドバイスをいただきたいです。字数制限は500字位です(現在700字程)。よろしくお願いいたします。 私が貴校を志望した理由は、母校を良くしていく大学の改革に、自分の過ごしてきた経験を活かせる職員となって参加したいと思ったからです。 貴校は私の母校であり、○○生だから出来ることがあると思います。 私はサークルでは代表、ゼミではゼミ長、授業も真剣に取り組んでいました。 そのため人より長く学内におり、職員の方や貴校と関わる機会も多くありました。 そこでは疑問に思うこと、学生目線の思い。など思うことが自然とあり、この経験、意見を活かしたいと考えました。 またOB訪問をした際、本当に情熱をもってお仕事をなさっている姿、そしてそれを本当に親身になって伝えていただいたこともあり貴校で働きたいと感じました。 具体的に貴校で実現したいことは目線のズレをなくした大学づくりです。 学生生活の面で、サークルの活動場所の少なさ、申請書類の分かりにくさ、授業やセミナーのあり方など学生目線で見えた問題がありました。これらの学生目線の自分の経験だけでなく、職員からの目線も加え2つの目線から見て、上記を含めた大学環境の向上に努めたいです。 また貴校を志望するに当たり、知人数十人から○○大学のイメージのアンケートを取った所、ネームバリューはあるが特にこれといった特徴が無いというコメントを多く貰いました。特徴が無いことは悪いことではありませんが、プラスの物にするには、その印象を強くしなければなりません。これらを含め、世間のイメージと、見せたいイメージのズレを明確にして、それを踏まえたイメージの創造、ブランド力アップを図り、厳しい時代でも受験生を獲得し、より良い人へと育て輩出できる強い大学にしていきたいと考えます。
298閲覧
正直言って、「座学にばっかり時間を費やした学生なんじゃないか?」って印象。 どういうサークルだったのか知らないけどね。 >そのため人より長く学内におり、 なんて、自分の世間観・社会との触れ合いの狭さを露呈しているようなもんで、普通に考えればマイナスじゃないかって思う。 OB訪問してるから、きちんと把握してるんだろうけど、 学生と接することなんて、大学職員の業務のほんの一部だと思う。 むしろ、学生集めだとか、就活対策での企業訪問とか、近隣苦情などの対応とか、 それこそ、キミの指摘する学校イメージの広報とかっていう意味では、 学外への業務の方が多いと思う。 ヘタな企業の営業職より大変だと思うよ。 それと、 >サークルの活動場所の少なさ >申請書類の分かりにくさ >授業やセミナーのあり方 等の問題なんてのは、あくまで、「業務上の改善」であって、 就活における「実現したいこと」とは、ずれてると思う。 で、最大のネックは、全体を通して、 「なぜ大学職員を目指したのか?」 「他の大学じゃなくて、なぜ母校なのか?」 ってことに、触れられてないことだと思う。 余計なお世話かもしれんけど、 「他にどういう業種・職種で就活してるのか?」 って、すごく気になる。 まさか、この「母校の大学職員」の一本釣りじゃないと思うけど、 「就活に苦戦するタイプだろうな。」って匂いがする。
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る