教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係

職場の人間関係入社して半年足らず。職場は営業所なので少人数なんですが、気が荒い、気分屋な人間がいて毎日気を使ってます。 自分なりには、出来る事をやっているつもりでいますが、わからないことを質問したりするごとに 文句いってきたり、手が出たり、細かいことを突付いてきたりと、ろくに仕事を教えてくれないにも関わらず結構風当たりが厳しいです。まあ半分ほっとかれているそんな感じです。そのくせ、仕事でヘマするとダメだし食らったりと、毎日けっこう精神的に疲れます。 自分なりには、努力しているつもりでいますが、こういう場合はどのように周りとうまくやる、もしくは仕事を覚えておけばいいでしょうか? もちろんいい人もいますが、話をするとかなりの確立で割り込んできて文句言われます。 一人だけじゃないのが困りものです。。。 会社を辞める気は今のとこありません。

続きを読む

1,933閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入社して半年目くらいは1番大変な時期ですね。 ある程度周りも見えてきて人間関係を悩む時期かと思います。 こういうときは自分のやるべきことを1つずつこなしていくしかないのではないでしょうか? 周りとの折り合いも大事ですが、仕事で失敗をしては元も子もありません。  私の職場にいる新人さんは、教えたことを何度も聞く・仕事が雑・上司に対しての言葉遣いが馴れ馴れしい・などかなりの問題児です。 仕事を覚えるスピードはそれぞれですが、教えたことを何度も聞くということが周りにとってストレスとなっているようです。 教えてもらうことは大事ですが、相手の仕事を止め、時間を奪っていることを自覚し、教えてもらったことはメモを取るなり覚えようとする姿勢が大事だと思います。  あなたからすると、教えてくれない、冷たいなど相手の嫌な部分がたくさん見えてきて落ち込んでしまうかと思いますが、そういう相手に話しかけずにすむよう頑張って仕事を覚えていくことが、今1番必要なことではないでしょうか?  あなたが一通りの仕事を難なくこなせるようになる頃には、そういった周りの態度も和らいでいく、もしくは気にならなくなると思います。 しかし頑張ってばかりでは精神的につらいでしょうから、気の抜ける時間や友人も必要ですよね。 全く回答になっていないのですが、私にもそういう時期があったなぁと懐かしく思いました。 なんとか諦めず、頑張ってみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 職種は違うし、手をあげられることもありませんが、細かいことをイチイチネチネチいう人が私の職場にもいます。仕事を覚えるというのは、具体的にどういうことを覚えるのか、わかりませんが、その場で、メモする。リングでとめてある、やぶれるタイプのメモ帳をもって仕事して。一度きいたことは、二度きかないようにする。やることやってても、いう人はいうからねぇ。それは、もう、耐える。ひたすら耐える。 辞めたら負けだ。お互いがんばりましょう。

    続きを読む
  • 私の友人の境遇と全く、同じです。 その子も酷い先輩がいて 仕事はろくに教えてくれないのに、机を蹴ったりされながらも 頑張って行っています。「お金のため!!」と割り切るしかないでしょう。 もっと先輩とか上司に相談はできませんか? 仕事を覚えにくいと相談してみてはカドが立つでしょうか。 自分の気持ちの中でバリアを張って、傷つかないよう頑張って下さい。 バリアは前後左右に自分の頭の中で張っていると自分で暗示にかけます。 最初左右から練習して段々、広げます。心理学の先生が教えてくれました。 でも、あんまりヒドイと続けていると病気になりますよ。 そうならないよう気をつけてくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる