教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

6月から公務員の勉強を始めて、9月の試験に受かる可能性はあるでしょうか? 大学四年の女子です。

6月から公務員の勉強を始めて、9月の試験に受かる可能性はあるでしょうか? 大学四年の女子です。今まで民間の金融(地銀や信用金庫、農協など)を中心に受けていたのですが、面接で「父親がいない学生はとらないので、すみませんが」…などと言われ(筆記は通ります)、持ち駒が少なくなっている状況です。 もちろん他の業種も受けています(工場の事務、スーパーなど)。 しかし今受験している企業が5月中に結果が出なかったら、公平と言われる公務員試験に挑戦してみようかとも思っています。 ユーキャンなどの自宅で勉強できる学習法で、市役所や警察事務を希望しています(予備校は経済的理由でいけません)。 参考までに去年の実施日、受験科目(教養のみ)、条件(大卒、住所が市内になければいけないなど)を調べてみたところ、市役所2つと警察事務が2つ受験出来そうだと分かりました(すべて9月です)。もちろん今年も同じように実施されるかわからない、というのは承知してます。 国公立に合格する学力がなければ難しいという話を聞いて不安に思う部分もあります(第一志望の旧帝レベルの国公立に落ちて公立短大に通い、その後地元の国立に編入、という学歴なので)。 就活が上手く行かず混乱して長文乱文になり失礼しました。

続きを読む

21,823閲覧

1人がこの質問に共感しました

lie********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは落ち着いてください。 2013卒として、民間企業を受け、その後、公務員試験を受けた者です。現在は公務員として働いております。 私も直前まで民間企業の選考に専念しておりましたので、主様同様、勉強はほとんどできていない状況でありました。 結論としては、可能です。大変努力する必要は当然あります。 次に、市役所試験というのは各自治体によって、内容・難易度が異なります。ですので、「市役所試験=難しい」とは必ずしもなりません。 筆記試験のレベルを下げて、代わりに、人物重視(面接重視)の自治体もあります。中には民間と同様のSPI試験を用いる自治体もあります。無論、面接は非常に厳しいものになりますが、いろんなケースを想定して、そうした自治体を探すのも良いと思います。 ★「市役所 SPI」などで検索してみてください。(・ω・`)ココ、大切! また、市役所試験を受ける場合は、いかに「その自治体・地域」について興味を持って、また、自身がその町でどういう事がしたいのか(夢・目標でOK)を持つか、は非常に重要と思います。筆記試験はあくまで「第一段階」です。(・ω・`)ココ、大切! >市役所や警察事務の試験に予備校は必要か。 必要ないです。国家公務員の試験ならば必須だと思いますが、市役所試験については、講座受けに行く時間すら勿体ないです。気合と根性があれば、5月中も就活を昼して、夜に勉強も十分可能なはずです。(私自身、民間を100社近く受けていましたが、朝から夕方まで就活はありませんし、テレビ見たりする時間を確保しても、キッチリやれば十分両立できます。) >国公立に合格する学力がなければ難しいという話を聞いて不安に思う部分もあります(第一志望の旧帝レベルの国公立に落ちて公立短大に通い、その後地元の国立に編入、という学歴なので)。 私はDランクレベルの大学ですが、市役所試験で問われるのは高校数学などではありません。何も問題ないです。 また、民間企業に向かず、公務員試験に向いているというケースもあると思いますよ。私、民間企業は100社受けて、内定は2個だったんです。(7月・8月に内定)、結構ズタボロにやられました(笑)でも、公務員試験では一度も落ちたことはありません。民間試験で主様も苦しい思いをされているのかと思いますが、その苦しさは無駄ではありません。民間での就活で、少なくとも「面接・GD慣れ」しているというだけで、試験勉強ばっかりしてた人より優位だったりします。(・ω・`)ココ、大切 ★公務員試験は、就職浪人などにも非常に大らか。 民間企業と異なり、今年1年が万が一間に合わなかったとしても、公務員試験の結果にそれが左右することはないと言えます。かーなり、多いです。2つ、3つ↑の方もたくさんいます。そうした意味で、最悪の場合でもやり直しが効くので、「自身を追い詰めすぎず、でもダラけさせず、努力を重ねる」こことが肝要かと。 今、非常に焦っていらっしゃることと思いますので、まずは落ち着いて。(他に質問があれば、何度でも回答するので。) ★民間企業の就活について。 民間については、そのままいろんな企業を探してみることをお勧めします。ネットでは4月に決まらないとー・・・なんて未だに書く方もいらっしゃいますが、7月とかでも大手企業は全然あります。 私も4月に全部持ち駒なくしたりしましたし(ノД`*)でも、その後にエントリーした企業でも十分人に誇れるんじゃないかなと思います。(人に誇るものでもないですが。。。) ・まずは落ち着くこと。公務員試験は逃げません。 ・SPIレベルからキッチリ勉強。そして、数的処理・文章理解をやっていく。ケアレスミスは死ぬほど注意(これが合否を決める) ・憲法、民法、行政法やらは自治体によって異なりますが、学部違うときついかもですが、詰め込みましょう。 ・市役所訪問をしてみましょう。(各市役所で、結構受け付けてます。)、実際に働いている方の話が聞けます。 ・市役所の説明会には絶対に行きましょう。満員でも電話+市役所を実際に訪れて、どうしても選考に参加したい旨を伝えましょう。(それで、1対1で説明をしてくれたりすることも。) ・公務員試験を受けることを理由に、民間を受けるのをやめないことをお勧めします。少なくとも、民間内定を確保して損はないです。 主様が納得できる進路を勝ち取ることを願います。 自身の方法が絶対に正しいとは私も、到底思えませんが、少しでも参考になれば幸いです。

    なるほど:5

    kyo********さん

  • 志あれば事ついに成るですよ。 基礎的な学力があればそれを更に磨いて習熟させれば夢叶うと思います。決して諦めないで執着して頑張って下さい。 よく偏差値が高い学校で無いと受からないとか言われていますが、実力の世界ですから気にしないで向って行きましょう。

    続きを読む

    なるほど:1

    ota********さん

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる