教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ちょっと変わった子と仲良くなったら気の合う友達が出来なくなりました

ちょっと変わった子と仲良くなったら気の合う友達が出来なくなりました批判、辛口コメント覚悟で書きます。長文です 高2から父の転勤で高校を転校しました。今のクラスに入ってから2週間ほどたつのですが女子グループが出来上がっているせいか一向にグループに入れる気がしません。それに加え一番最初に声をかけてくれた子がいつも一人でいて、女子グループから外れている子でぼそぼそと話しなかなか聞き取れず、かすかに小さな声で「一緒に帰ってもいい?」「一緒に二人でご飯食べよう?」と。気を使ってくれてやさしい子だと思います。でも他の子は「あの子と仲いいならちょっとね………」みたいなそんな感じです。せっかく誘ってくれたので断るわけにもいかず…休み時間も私の隣に座り、無言が続きます。でも私の本音はもっと他の女子グループとご飯を食べたいと思っていますし、来月修学旅行で先生にホテルの部屋割りが彼女と同じ部屋に部屋になりました。二人部屋です。「ちょっと嫌だな」とそんな最低なことを思ってしまいました。他の子たちとは選択授業などで席が近くなると仲良く話をしているのですが、グループには入れません。でも入りたいです。全校生徒も少なく私のクラスに女子は11人しかいません。みなさんでしたらこの状況をどうしますか?アドバイスをお願いします。

補足

一応、誤解を招きそうなので書いておきます。前の学校ではかなり元気な子達と仲良くて私自身 消極的、根暗というわけではなく体育会系です

続きを読む

155閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何か、部活にでも入ったりバイトでもして その変わった子とはほどほどに付き合い、忙しそうにしてるといいと思います 変わった子… 害のない変人なのか 噂たてられ易い人か 嘘が多い、手癖が悪いなど、悪質な方なのか 早めに誰かに聞くなどして、見極めると良いと思います 私は昔、嘘が多い人と仲良くなり、見極めが遅く、やはり周りから同類と思われ、避けられた経験があります

  • その子のせいでもないと思うけど まだ新学期始まってナンボも経ってないやん 焦らんとのんびり行きぃな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる