教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長距離ドライバーの給料について質問です。 私の旦那は長距離ドライバーをしているのですが、給料が物凄く安いです。 基本…

長距離ドライバーの給料について質問です。 私の旦那は長距離ドライバーをしているのですが、給料が物凄く安いです。 基本給113,500に無事故手当20,000、車両手当10,000に通勤手当10,000、時間外手当がついてますが、 毎月の給料にバラツキがあったりです。 以前会社の同僚が事故をおこしてしまい、社長やその息子たち(配車、事務)以外の社員だけの給料が下がったことがありました。なにがあっても親族の給料は減らないけど社員はどんどん減らされます。 これは法律的にいいのでしょうか? 難しいことはわからないのですが、なにかおかしいと思います。 ここ1年は良い時で手取り280,000悪い時は120,000ほどです。 運送業は今そんなに酷いのでしょうか??

補足

直接聞いた訳ではないのでわかりませんが多分憶測だと思いますが、運行表も社員は見れないし。 毎回の洗車も上がりの日には6時間位するので過酷そのものです。 転職を考えたこともあります。 お小遣いもたくさんいるので家計は厳しいです。

続きを読む

5,067閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長距離運転手というけれど、会社によっても、運行内容によっても 給料はまちまちです。 ただし、全般的に運転職の給料は低いですね・・・ 社長や一族の給料は 一般の社員にはわからないのでは?憶測 ではないですか? 但し、そういう醜い会社も多いと思われます。 親族一族は、給料云々より 自家用車 燃料 飲み食い代金等が 経費なんで、そちらがうらやましいですね。 運送業界は厳しいです。 運賃が20年前と比べても下がっていますが、車両代金が高くなり、 燃料が高騰し (倍以上です!!) 、荷主の要望は高いし・・・・ 殆どの運送会社は 法律を守れる様な運行はできないし。 昔は 気合と根性で稼げましたが、 今は無理です、キツイ 安い 職業です。 補足 洗車に6時間も費やすということは、 担当車として乗務している でしょうね・・・ という事は 休日も少ないでしょうね? 今どき、1車1名 体制で長距離やったって 会社としては利益で ません。人は休むけど 車は休みなしで働く体制でないと・・・・・ でも 今どき運輸支局・労基署は煩いし 寝ないで走れと 言わ ないからね・・ トラックに乗るのが好きなら 仕方ありませんが・・ でなければ 転職もしくは長距離ではなく、そこそこの距離走る 定期便を行っている運送会社等へ 変わったら如何でしょうか 今は、大型運転手が不足気味ですから ある程度会社選べま すよ・・・ 但し、 長距離の 『担当車 』等がある会社の多くは 社内規 則等が緩く、速度出そうが、髭伸ばそうが 金髪であろうが、ほ ぼ大丈夫ですが・・・・ きちんとした 運送会社ですと 自由が無い、社内規則が厳し いです、また違反歴も多いと採用しません・・ 貴方の旦那様のタイプによりますが・・・・・・ しゃーないね 好きで一緒になったんだから

  • 簡単に。 運賃はバブル崩壊後下落の一途。 燃料はバブルのころの2倍。車両費も高騰。 顧客からの要望は高く、ドライバーへの負担は増すばかり。 正直、最悪の業界といっていいでしょう。 法的には問題ありそうなのは、最低で12万ってところでしょう。 ま、運送業から足を洗った方がいいでしょう。運送業で法令順守できる企業はありません。 某大手宅配便の●ネコでもタイムカードの改ざんとかザラと聞いています。(働いている人から聞きました。総額は高いが時給換算すると低いって言っています)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる