教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来目指す職が決まらなくて悩んでいます。 アドバイスをください。 現在21歳で高卒です。 25歳になる年に大学に行…

将来目指す職が決まらなくて悩んでいます。 アドバイスをください。 現在21歳で高卒です。 25歳になる年に大学に行きます。 それ以外は、全て未定である為どの大学に行くかどの学部学科に行くかも未定です。と言うか将来のビジョンがないのに決められるはずがないのです。 お金がたくさん稼げる職を目指すのも一つの選択肢ですが、一方で生きてくのに困らない程度に稼げればやりがいとか、或いは自分が一生これをしたいってのが見つかればそういう生き方も悪くないと思っています。 しかしその考えすらも自分の中で揺れています。 このままフリーターを続けても何も得るものはないでしょうし一体どうしたものかと思っています。 目指す職を探しに大学に行くと言うのも選択の一つですが、目的を持って大学に行かねば就ける職に就くことすら出来なくなる気がするんです。 どうしたら良いと思いますか?

続きを読む

183閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は有名大学を卒業して、大学院を終了後、研究成果を英語で論文を書いてます。 正直、大学に入った当初は、研究に没頭することになるとは思ってませんでした。 だから、大学に入って、やりたいことを見つけるのも一案です。 大学に入って、卒業までにやりたいことが見つからなければ、このご時世厳しいと 思いますよ。 大学に進学しなくても、会社を創設している人たちもいます。 だから、学歴がすべてではないのです。 誰にでもチャンスはあります。 チャンスは平等なはずです。 そのチャンスをものに出来るか出来ないかは、あなた自身の「努力」と「根性」に かかっていると言っても過言ではありません。 それから、実社会では、「やる気」と「協調性」も重要です。 ◎ 質問者さんへ 下の efewadfevq は、IDをコロコロ代えて低学歴者やフリーターを散々誹謗中傷 してきた荒し屋! 売れない小説家で、50歳にして、フリーターらしいですよ。 噂によると、月給12万だそうです。 自分の経験談を話せばいいのに、上から目線の回答はいただけませんよね! 気分を害されないようにして下さいね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる