教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳女性転職したいのですが。。。

45歳女性転職したいのですが。。。45歳で女性です。 転職を考えていますが、やはり手取りで20万もらおうと思ったら無理なのでしょうか? 今の会社も最初は手取17万でした。 毎日求人情報を見ていますがありません。 何か今からでも資格を取るか(PC関係、IT関係、CAD。。etc。。)、それとも思い切って雇われでも店長などなった方がいいのでしょうか? 色々考えています。 同じような境遇で努力しうまく職を見つけた方などいませんか?

補足

ちなみに高卒から正社員では事務員数社、販売員、今はある会社で事務員をいていましたが、社長が茶店を立ち上げ店長をしています。 今まで副業ではパン屋やケーキ店、うどん店の補助と店員、茶店、物流の仕事、など結構色々と経験はしています。

続きを読む

17,120閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これまでの経験に合った資格はあったほうが良い。事務なら特に。 40代半ばで「PC使えます」が、ただ単に最低限使える程度の人がいるから。 実際に業務に支障がなく使えても、それを証明するものがあったほうが良い。 でもよほどキャリアを活かした転職でないと、難しいんじゃないかな。 募集かけたら30代半ばの応募者、すごい多いですもん。 この層は社会人経験も豊富だし資格もある程度、持ってたりするし。 一生物の、この資格さえあれば食っていける、というものがあれば、又別でしょうけれど。 女性の給料は、頭打ちが実態だとも思います。。。

    2人が参考になると回答しました

  • 今の仕事で培った経験がそのまま転職先でも生かせるなら退社時の年収を考慮しての 採用となると思いますが、そうでなければ高卒や大卒の新人と同じような給与体系での 採用となるでしょう。 会社にとって貢献度合いが未知数なところからのスタートとなるわけですから。 またその場合、会社は若い人を採用した方がいろいろな面でメリットがありますので、 採用自体難しいものになると思います。 資格は未経験で自分のプラスになるものはあまりないと思ってください。 あくまでも即戦力としてどれだけ使えるかが問われます。 「雇われでも店長など」とありますが、あなたの年齢とこれまでの経験をもってして 他の若い人よりも高いパフォーマンスを期待できるのであれば、それをアピールして より良い待遇での採用を目指せると思います。 「自分は何ができるか」を意識して転職にあたってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • なぜ、転職なのでしょうか? 40代以上の転職はキャリアがない場合はかなり厳しいと考えられたほうが良いでしょう。 キャリアと資格は違いますので混同されないように。 一般的な企業は年齢が高くなればなるほど管理職以外の人材が必要とされていません。表立っていいませんが、非管理職層の高齢層は既に飽和状態のところが多いのです。 安い賃金の職業であればまだ可能性はありますが、それが目的ではありませんよね?

    続きを読む
  • 同じような境遇ではないですが、派遣の営業しています。 職種・地域によって給料は差がありますよね。 例えば事務のスペシャリストなら高収入での転職は可能です。 何か資格を、と考えられているようですが 今のスキルの延長線上の勉強をお勧めします。 1から資格を取得して業務未経験者なら学校出の若い子が いくらでもいます。 質問者さまの経験を生かした仕事がいいのではないでしょうか。 今本屋に並んでいるダイヤモンドにも転職記事がたくさん載っていました。 子育てを終えた方の就職に関する記事も載ってましたよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる