教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の支度

就職活動の支度来年3月の卒業に向け、これから就職活動を行います。 リクルートスーツは購入済みなのですが、鞄をどのようなものがよいのか迷っています。 オススメありましたら教えてください。 また、就職活動の際の身支度について解説されているサイトがありましたら、お教え頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

1,961閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鞄についてですが、こちらを参照してはいかがでしょう。 リクナビ:就職活動こんなときどうする?かばんや靴を選ぶ際、黒色にするべきか迷っている http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/CNT/QA/start/q6.html このページにもありましたが、いかにもリクルート用やすぐヨレヨレになってしまうような物は 避けたほうがいいですね。 面接などで鞄を床に置くことを考えると、自立するタイプのほうが見た感じもきれいですね。 また、ある程度マチ(幅)のある物の方が、荷物が多くなった場合も型崩れせずスマートな 印象になると思いますよ。 就職活動支援のサイトはいろいろありますよ。 (リクナビ、毎日就職ナビ、みんなの就職活動日記などなど) そちらにみんなが思う疑問点などを、アドバイスしてくれるページなんかもありますので 活用してみてはいかがですか? これからが本番で大変ですが、頑張ってくださいね。

  • 今年4月から就職する大学4年男です。 鞄はどれがいいかということですが私の経験から簡潔に書きますね。 ●鞄は床に置いたときに立つもの (会社では受付などで書類を両手で受け取るため。あと面接のとき鞄を横に置くとき倒れると印象がよくない) ●防水加工のもの。 (就職活動では雨や雪の日もあります。中の履歴書などの大事な書類が濡れないように防水してあるのもがよいでしょう) ●A4サイズの書類が入るもの (会社の書類はA4サイズが多いので。) ●色は黒くて四角いのが無難です。 (あまり目立つのはよくない) 就職の服装ですが、私は上下一万円スーツでした。スーツの値段は関係ありません。 よく、目立とうとして派手な格好で来る方がいますが、個性は服装でだすものではなく、話の内容でだすものです。 清潔感と若々しさが第一です。 なぜ会社の説明会はスーツで行くかご存知ですか? それは、みんな同じ格好で服装では評価をつけず、話の内容で評価をつけるためです。 不公平をなくすためです。 私服だと、かっこいい人、そうでないひともいますので。 面接はあくまでも中身で勝負です。(残念ながら学歴も関係してきますが) 長文失礼しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる