教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の理由が家族の病気の場合マイナス評価につながるでしょうか?

内定辞退の理由が家族の病気の場合マイナス評価につながるでしょうか?朝6時から23時の営業時間の店舗を経営する会社の 店長候補として内定を頂いていましたが、 自宅からだと6時の勤務ができず、 卒業後一人暮らしをする予定でした。 しかし兄がうつ病になり、実家に少しでもお金を入れる必要があり 内定を辞退しました。 今既卒で就職活動をしていますが 内定辞退の理由に家族の病気と言うとマイナス評価を受けてしまうでしょうか? 兄は両親が見ていて母は健康ですので 特に私に金銭面以外で責任が生じることはありません。

補足

内定はすでに辞退しています。 他社の面接で今まで就職活動をしなかったのか、 内定は貰わなかったのかと質問をされたときに 内定を辞退したと言うとたいてい理由を聞かれます。 家族構成、具合の悪い家族がいないかなどと聞いてきた企業があり そのときに、家族の病気=近いうちに介護の可能性などで マイナス評価とならないか心配になりました。

続きを読む

6,511閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人事担当です。 内定を辞退したと言っても、内定をもらえなかったと言っても どちらにせよマイナス評価でしょう。 家族の病気を理由にして一番企業が懸念するのは 長く続かないんじゃないかとか 介護の関係でちょくちょく休まれることで 業務に支障をきたすんじゃないかということです。 例えば、家族の病気でも それが一時的なもので既に回復したというようなものであれば 今後介護の必要はありませんので マイナスの印象を少しは減らすことが出来るでしょう。 回復がいつになるかわからない 今後ずっと介護が必要だと言うのであれば企業は採用しづらいでしょう。 あとは、不可抗力で内定を辞退せざるを得なかったという理由を考えるとか。 例えば、店長候補として内定をいただいたにも関わらず 実際にはまったく別の業務をやらされるハメになったとか 勤務予定の店舗が急遽閉店になり 通勤に片道3時間かかる店舗を任されることになったとか。 業績の悪化で急遽内定者全員が内定取り消しになったとか。 あなた自身ではどうしようもないという理由を作って話すしかないでしょう。 内定を辞退したのか 内定取り消しになったのか どういう理由なのかなどは相手企業はわかりません。 全てを正直に話す必要はありません。 「嘘も方便」と割り切った考えで 出来ないことを出来るとかいうのはダメですが 迷惑にならない程度の嘘であれば問題ありません。 あまり深く考え込まず 前向きに考え、がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 誰に対して、「マイナス評価を受けてしまう」ことを恐れているのですか? 補足への回答: じゃあ、内定をもらって辞退したことを言わなければいいだけでは?

  • 一身上の都合でいいですよ。 そこまで深く理由を会社側も求めません。 口頭で伝えにくいのでしたら、 書面でその会社の人事担当者宛に送りましょう。 文面は 一身上の都合により内定を辞退させて頂きます。 が入っていればOKです。 長い説明も内容もいりませんから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる