教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の理由が勤務条件の場合内定辞退をしたこと自体言わないほうがいいでしょうか?

内定辞退の理由が勤務条件の場合内定辞退をしたこと自体言わないほうがいいでしょうか?既卒者です。 新卒で就職活動をしていた時に2社から内定をいただきましたが 内定後勤務時間が応募時のものと違うことが分かり辞退しました。 1社は夜勤がないと聞いていたのに夜勤がある企業で もう一社は8時出社と聞いていたのに実際は面接で 6時からと聞き自宅からの出勤が困難なため辞退しました。 2社も辞退していることを伝えたら 選り好みしすぎている、忍耐力がないと思われてしまうでしょうか? 奨学金の返済があるため自宅から出勤できるところ出なければ 生活が困難になる可能性があるため 自宅から出勤できるところであれば どこでも働く気はあります。

続きを読む

1,346閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    内定辞退の理由については、すべて本当のことを伝えれば良いことだと割り切られたら如何ですか? あなたも就活には、必死なわけで、やましい気持ちはないはずです。お断りするということは、 もちろん、条件違いが後から分る場合もあります。一旦就職して辞めるより、無理であれば、早々に 辞退する方が社会人として、責任ある行動だと思います。 そのことが後々影響があるとは思いませんし、新たな就活に、その話を他所の会社に言う必要もないと 思います。

    ID非表示さん

  • 微妙ですね。 内定もらったが条件合わなかったのは、聞かれたら回答してもいいのではないでしょうか。 新卒でないのなら内定がどこからも得られなかったことがマイナス要素になるかもしれません。

  • 言う必要も無いですし、 聞かれる事も無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる