教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験 学習方法 ブレークスルー

司法書士試験 学習方法 ブレークスルー司法書士試験の勉強方法について質問させて頂きます。 私は、司法書士試験の合格を志し、2年間学習を進め2年目の司法書士試験では午前午後ともに25点でした。そこから2年間学習を全く出来ない状態となり、環境の変化がありましたので、本日より再度試験勉強を再開するところです。 そこで今、学習方法について悩んでいます。 勉強を中断する前は、過去問中心に学習を進めていました。過去問を回した数は中心科目(民法、不登)は10回以上であったと思います。さらに、答練を受けていく中で未知の問題は過去問の余白に記入していくようにしていました。しかし、知識が深くならず表面的な学習になっていることに疑問を感じていました。 そこで、今後はテキスト中心に学習にシフトする必要がるのでないかと考えています。テキストはLECのブレークスルーを持っています。しかし、それも3年前のものです。 先日TACの模試を受けてきましたが、午前のみ受験し、結果は13点でした。民法の債権と親族、会社法がボロボロでした。 以上の条件を踏まえて 、質問を整理すると以下のようになります。 ①3年前のブレークスルーテキストでも今年度ないし来年度の試験対策として機能するか。 ②過去問をより深く理解するための効果的な解答方法と考え方。 ③過去問の問題解答に特化した知識になっているのですが、それを法律全体の繋がりをもつ知識として様々な法律と関連性をもっていくために、何をすべきか。 以上です。 長文となりましたが、解答の程、宜しくお願い致します。

続きを読む

2,072閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    挫折組がいうのもなんだけど・。 ①ブレークスルーは最新号を揃えた方がヨシ ③ちゃんと条文を引いていますか? どんなに馬鹿げていても条文を一字一句読む癖をつけましょう。

    ID非表示さん

  • ①機能します。過去問は最強ですから。 ②何回も回して、出題者の意図をよく考えることです。 ③そんなん、過去問だけやっていたってできるわけないじゃん。ムシが良すぎる。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる