教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦の方の旦那は、職場でも使えない人が多いのは、なぜでしょう? やはり、誰か(妻)に頼って生きてるからでしょうか?

兼業主婦の方の旦那は、職場でも使えない人が多いのは、なぜでしょう? やはり、誰か(妻)に頼って生きてるからでしょうか?

320閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うちの会社では専業主婦の方の旦那のほうが使えない率高いですね。 お家で奥さんが世話を焼きすぎているのか、気が利かない(雑用は人がやってくれるもんだと思ってる。というか雑用の存在に気づいてないのか?)。 重役でもお客様でもないんだから、フットワーク軽く雑用もしようよ。

    1人が参考になると回答しました

  • そうですか? 兼業主婦のご家庭の方で出世してる方みてますが…。 いちを一部上場企業の方で。 しかも大卒しか取らない所なのですが他からの引き抜きで高卒だけど入社しすぐに出世しました。 奥様も働いていますが… それぞれの会社で違うんですかね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる