教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒と大卒についてアパレル関係で働いている方にお訊きしたいです。 開いてくださってありがどうございます。 私は美…

高卒と大卒についてアパレル関係で働いている方にお訊きしたいです。 開いてくださってありがどうございます。 私は美術科の高校を出て、一年間フリーター生活を送り今になります(現役大学生なら二年生の春)。 今、自身のセレクトショップを立ち上げたいという思いがあり勉強のためアパレルショップに勤務を考えています。 フリーター生活中に学んだことは沢山ありますが、結局のところ最終学歴は高卒です。 もし、アパレルショップでアルバイトから始め、年齢的に使えなくなるまでMDなど上の位置につけなければ私は本当にアルバイトをし続けてきた高卒というキャリアしか残りません。 アルバイトを馬鹿にしているわけではありませんが、大学を出て正社員として働いている人と同じ土俵に立つと考えると、とても勝負できる気がしません。 気分が上がっている時は、よしいける!と思えるのですが、ふとした瞬間にものすごい不安感が襲ってきて居ても立ってもいられなくなります。 セレクトショップをオープンするということは、自分がそこのオーナーになるわけですからお客様にとって信頼できる人物でなければなりません。 そして万が一の為の就活に備え、大卒という学歴が必要なのではと考え始めました。 セレクトショップ経営に役立つかを考慮に入れて、今から勉強して少しでも希望が持てると考えたのは早稲田大学の商学部です。(焦っている理由は二浪新卒に間に合わせるためです) 現役合格でないということを考えるとそれぐらいのレベルでなければ話にならないと判断した結果です。 しかしアパレル業界はビジネスの世界でも異色で、年功序列の考えもない、学歴も関係ない という話も聞きます。 私自身どこの大学を出ていようが仕事ができさえすれば優秀だと思いますが、アパレル業界は実際いかがなものでしょうか? 他の業界では高卒と大卒で給料に著しく差がつく、あるいは大卒以外とらないというところがほとんどですが アパレルは長い目でみると新しい業界なのでよくわかりません。 長い話にここまでお付き合いくださってありがとうございます。 アパレル関係で働いている方にアドバイス頂きたいです。

続きを読む

1,374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一生、このブランド会社で働きたい!なら大卒は必須。 セレクトショップのオーナーなら必要ないかも。 お金があるなら、有能な人を雇ってわからない部分をお任せに出来ます。 お金がなくて地道な方法なら、人脈でしょうか。 近年でもないのですが一番多いタイプ ・ファッション雑誌の読者モデルで、知名度と人気を得る(ファッションセンス重視)&雑誌に関わる人達と親交を深め信頼関係を築く この手だと、アパレル会社の雇われデザイナーが多いです。 知識なくとも、人気や知名度、ファッションセンスが多くの人から認められている実績さえあれば OK。但し、ブログ等で宣伝しなきゃいけないので広告塔な役割もあり。 そこから、お金貯めて少しのノウハウ学んで→独立というプランかな。

  • 仕事ができれば学歴なんて関係ない アパレルは服の勉強にも接客の勉強にもなります アパレル業界は学歴なんかで人を見ません どれだけ仕事ができるかです

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる