教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、職業訓練に通っています。 6月頭までで、今、ワードが終わりエクセルに入ったばかりです。

今、職業訓練に通っています。 6月頭までで、今、ワードが終わりエクセルに入ったばかりです。来月のコンピュータサービス技能評価試験のワープロ部門を受験しようと思っています。 基本的に3級中心の授業で2級の問題は、なかなかもらえません。 2級も課題2でどうしても30分はかかってしまい、入力も遅いので1時間で計ったときに5分オーバーしてしまいます。問題をください。というと表計算がひと段落したら配りますとのことでした。 6月で職業訓練が終わってしまうということ、就活に役に立たせるために表計算の3級も一緒に受けたいという人もいます。結果に1か月かかるとのことだったので、できれば私も来月に受けたいと思っています。 約1か月あとですし、受けれると思い先生に聞くと、終わるか終らないかギリギリのところなので今回は見送ったほうがいいとのことでした。 ワードの2級は問題集を買うことにしました。エクセルに関してはほとんど使用したことがなく知識もありません。3級を受けるのは無謀でしょうか? もし大丈夫なら、今の場所ではなくて個人で申し込んで受けようとも思うのですがどうでしょうか?

続きを読む

581閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    10年ぐらい前に職業訓練に通ってCS検定のワープロと表計算の2級に合格しました。 当時の私はネットで遊ぶ程度でワードもエクセルも習った事がなく、まず1ヶ月の基礎訓練を受講して、それから3ヶ月の訓練を受講しました。 質問者さんは入力が遅いとのことなので、問題をやりながら、タイピングの練習もした方がいいのかなと思います。 「イータイピング」というサイトがオススメです。 腕試しレベルチェックというメニューがあるので、訓練の空き時間にでも挑戦してみてください。 ワープロの2級を狙っていきたいなら、表計算は後回しにしてワープロ1本に絞った方が早いかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる