教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

・ITシステムの営業に求められる能力について ・NTTデータの強み、弱み、これからの事業

・ITシステムの営業に求められる能力について ・NTTデータの強み、弱み、これからの事業閲覧ありがとうございます。 現在就職活動中の大学4年生(文系)です。 近日NTTデータの最終面接があります。 発展めまぐるしいICT技術を使って社会の課題を解決できるところに魅力を感じ、営業志望でここまで駒を進めてきました。 自分なりにITやシステムについて調べてきたものの、やはり専門分野ではなく、分からないことが多々あります。 そこで、システム業界で働かれている方に質問です。 SEの営業に求められる能力とはどんなものでしょうか?資質、特性、能力、どんなものでも構いません。 また、ITシステム業界の中でのNTTデータの強み、弱み、これからの事業について、思うところがあれば教えてください。 自分の調べた中では、強みは公共分野が強く、国や自治体と公共システムを創ってきた実績と繋がりがあること?弱みは、法人営業がいまいちで、国内が頭打ちであること?また、これからの事業としては海外へのM&Aを進めて、海外売り上げを延ばして行く感じ? といった印象を受けました。 何でもいいので、アドバイス頂ければ幸いです。

続きを読む

4,126閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    IT関係の上場企業に勤めています。 SEの営業というのがよく分からないのですが…。(営業なの?SEなの?) とりあえずSEと仮定すると、ITの知識・能力はもちろん必要です。 それと営業的なセンスも必要です。 もちろん商談そのもは営業がやるのですが、顧客はSEの名刺に重きを置きます。 営業なんて注文とるためならなんでも言う、でも技術者は正しいことしか言わない、というのが世間の身方なので(笑) 逆に言うと、SEがいい加減なことを言ったりやったりすると信用失墜です。 中堅以上の顧客(情シス)は知識も豊富ですからね。この会社のSEってこと程度のレベル?って思われてしまいます。 あと、営業にブレーキをかけるのもSEの仕事です。受注優先でできもしないことをできます!といってしまう人が時々いるので。 そんな感じかな?私自身は一番大切なことはインスピレーションだと思っています。ただし山勘ではありません。知識と経験の裏打ちが必要です。 顧客はだいたい曖昧なことしか言いません。それを具体化するにはインスピレーションが必要なんです。障害対応時も結構大切です。 で、最後に苦言を。 これから面接を受ける企業名を知恵袋などに投稿してはダメですよ。軽率すぎます。 私ならあなたは絶対に採用しません。 情報漏えいが怖くて仕事なんかさせられませんよ。 文系の4年で近々最終面接なんでしょ? フィリピン留学はしたんですか?就活のバカヤローも読んでいるんでしょ? アニオタで三国志大戦が好きなんですか? 個人なんてカンタンに特定できてしまいます。 その企業の人がこれを見ていなければ良いですね。

  • そもそも今の時代で働いてもメリットはありません。 無能者は就職するより生活保護を受給し自傷行為で重傷を負って働けないほどの障害を負ってから介護施設に入るのが一番の得策です。 [無能者が障害者化するメリット] ・就職不要になる←これ大きなメリット >無能者は就職に不利ですが障害者になって働けなくなれば働く必要が無いので大きなメリットなのです。 ・無能者は既に障害者と同等のデメリットを持っている >無能者は働くには低賃金化が必要でそうすると自由が無くなり障害者と同じになります。障害者も不自由で自由がありません。それと同じ状態になります。 ・就職より容易 >就職は非常に大変ですが、障害者化は容易なのです。 生活保護をする必要がありますが就職より容易です。元々受給条件が揃っていればOKですから無能者とか関係ないです。自傷行為は飛び降りるなどで重傷をおって重度障害を負えば良い事なので就職より確実性があります。 [無能者から見たら障害者のデメリットは大した事無い] 無能者は元々低賃金で自由が無く障害者と同等のデメリットを持っています。すなわち障害者化してもデメリットが増えるわけではありません。日常生活は介護で解決しますし、介護費用も生活保護費から支給の上、要介護5なら施設に入所も可能です。 [親にも迷惑がかからない] 自傷行為による問題として ・治療費 ・介護の問題 等がありますが事前に生活保護を受給してから障害者化すればすべて福祉事務所が面倒みてくれますで親は何もしなくてもよい為迷惑がかかりません。 [働けない障害者はマシな人生を送っている] 働けない身体障害者で生活保護費で介護施設などで暮らす人間は自殺率0%です。自殺できないとかではなく自殺願望自体がありません。自殺しない=マシな人生の証拠ですので障害者の人生も悪くないと言いきれます。 [無能健常者のメリットは機能していない] 健常者は体が動くと言う点に関しては大きなメリットなんですが、低賃金化によって自由が無くなり全く意味を果たしていません。働けるという点でも、国に労働・納税用に利用されているだけであって自分としてのメリットではありません。 [無能者の就職は就職とは呼べない] 無能者は働いても働いていない障害者に負けるため就職とは呼べません。 働いているのに働いていない障害者がうえなんて馬鹿げていますし税金払うだけ無駄です。 今の時代は無能者はひ生活保護受給して自傷行為で重度身体障害者になるのが得策です。元持ちと働いても自由が無い人間から見たら好都合です。下手に働くのは辞めましょう。 http://www.geocities.jp/ns01f/index.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる