教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【愚痴有り】バイト先の1人の社員と気まずいです

【愚痴有り】バイト先の1人の社員と気まずいです私は今年の1月初めから木金土日の4日間、1日7時間前後、ガソリンスタンドでバイトをしています。 約2ヶ月の研修期間を終えて、4月から本格的に接客と給油をやらせてもらえるようになりました。 昨年末に3年間バイトをしていた人が辞めて、そのあとすぐに私が入ったのですが、その辞めたバイトと一番仲の良かった社員Aさんが、やたらと自分と辞めたバイトさんを比べてきて困っています。 そのバイトさんは接客と給油の他にタイヤ交換やオイル交換など色々できてとても頼りになる方だったそうです。 私も研修期間中に店長から「俺さんにも忙しくなくて時間あるときにタイヤ交換やオイル交換のやり方教えるから覚えてね」と言われたのですが、ずっと忙しい状態が続いており未だちゃんと教えてもらってませんが、店長や他の社員さんが作業してるときに手伝ったり質問したりして少しずつやり方は教えてもらってます。 そして一昨日閉店間際にそのバイト君が給油しながら遊び来て事務所で社員Aさんとバイトさんが恐らく私のことを話してるのが聞こえてしまいました。 聞こえたのは「基本は教えたけど他は何も知らないから使えない」と言う内容で私が後片付けの為に事務所のドアを開けたときで 私が事務所で片付けを始めてから私に聞こえない程度の小声でずっとコソコソ話をしていました。 私のことを言っていたのかどうか正直わかりませんが、もし私のことを言っていたのだとしたら私の努力が足りなかったということでもありますが、とてもショックです。 しかも今日は閉店までその社員Aさんと一緒に勤務なのですが、とても気まずいです。これからどのように接していったらいいのでしょうか?

続きを読む

694閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他のことはまだまだって・・・Aさんも社員なんだから教えればいいのにと思います。 物覚えが悪いのは教育が悪いという意味でもありますよ。 どこのバイト先でも新人が使えないみたいな悪口はあるでしょうし、そこまで気にしなくてもいいですよ。 今日はAさんに色々教えてもらってみてはいかがでしょうか? 「これのここまでは教えてもらいましたが、ここはわかりません」みたいに頑張っている感じで。 素直に教えてくれないかもしれないですが、積極的に仕事覚えていますアピールをしてみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる