教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は某100円寿司チェーンでアルバイトをしているのですが、始めは時給が850円だったのですが、今までの契約更新で860円…

私は某100円寿司チェーンでアルバイトをしているのですが、始めは時給が850円だったのですが、今までの契約更新で860円にあがり、その数ヶ月後には870円にあがりました。 正確な時期は覚えていませんが、半年前には870円になっていたと思います。 しかし、先日、アルバイト先の店長との契約更新の面談の際に支払額が850円から上がっていないかもしれないといわれ、計算してみたところ案の定時給は850円からあがっていませんでした。 店長にお金が帰ってこないのかと質問すると、同じように時給があがらずに給料の支払いが行われている人が15人ほどいるらしく、帰ってくるかわからないと言われました。 乱文でわかりにくくて、申し訳ありませんが、このような場合は給料は支払われるものなのでしょうか? 店長は問い合わせてみると言ってからも、問い合わせてみた話は全くせずに、聞いているのかもわかりません。

続きを読む

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店長に言っても埒あかないでしょうね。 100円回転すしチェーンでしょ? ああゆう業態の店長って、いわゆる「名ばかりの管理者」でしょ? 店の仕入れや、マネージメントは本部一括管理。 店長に認められている「人材に関する職権」はアルバイトの採用と勤怠管理くらい。権限があるようでないんです。決めるのは本部、それに対応するのが店長。 飲食チェーン店の店長って、店内のバイトからは上ですが、組織としては末端です。 ということで、その手の話は、直接、本部の総務とかに電話するのが近道です。店の電話で。休憩時間中に。 「賃金が未払いですが、どうなってますか?」でいいと思います。 店長が勤怠管理しても、支払い業務は本部の機能です。 あなたのバイト代は、店長が支払っているのではなく、本部(本社)です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる