学校教材を作っている会社などでデザイナーの経験のある者です。 現在もフリーランスでデザイナーをしています。 少しでも参考になれば・・・と思い、 お答えさせて頂きます。 画材を作る会社の内部で、 デザイン制作部という部署があれば外注はしないでしょうけれど、 一般的には、デザイン会社や印刷会社などの 外注に発注しますね。 ただ、こんな感じのものを作りたいというラフ案があるのでしたら、 発注の際に、こんな感じのものを・・・というラフスケッチなどを 渡して打ち合わせをするといいと思います。 やはり印刷物などのプロは、それ用のちゃんとした印刷物用の データ作成などができる訳ですから、 素人考えで、簡単にできるとは思わない方が良いかと思います。 例に挙げられているケースでも 思いつくだけで、紙ケース・プラケースがあります。 その両方とも、専門知識が必要で、 紙ケースの場合、トムソン木型と呼ばれる、 ヌキ型の設計も必要となります。 (組み立てると箱になる・・・イメージで言うと子供用コミックの付録) プラケースも金型の設計が必要です。 樹脂を流し込むゲートをつける位置によって、 気泡が発生しやすいなどの問題があります。 設計が分かっている人と打ち合わせすると、 ラフ案を見て、この形状は物理的に無理・・・とか こういう風にならできますという代替案まで出してくれます。 また、外に出す事によって文句を言えるところができるという 大きな利点もあります。 例えば、あなたが考えたものをあなたが作った場合、 出来上がったものがイメージと違って上司に怒られたとします。 すると、それはすべてあなたの責任です。 しかし、デザイン会社や印刷会社に出しておくと、 出来上がったものがイメージと違った場合、 「こう伝えていたのに違いますよね?やり直して下さい」と言え、 場合によってはお金が発生せずに、 やり直ししてもらえる場合があります。 まぁ、デザインをする立場の人間からすれば、 「ヒ〜☆(汗」なんですけれど。。(笑 以上の理由から、 外に出される方が良いと思われますよ。
< 質問に関する求人 >
イラスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る