教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

販売から事務転職する為の志望動機で困っています。 短大卒(製菓学科) 製菓の道に進みたくて1度は就職しました…

販売から事務転職する為の志望動機で困っています。 短大卒(製菓学科) 製菓の道に進みたくて1度は就職しましたが、趣味以上に思えなくやりがいを感じれなくなってしまい1ヶ月程度で辞めてしまいました。 職歴 高校生から販売で短大卒までの5年間アルバイト。 短大の間にコンビニの夜勤を2年間上記のアルバイトと掛け持ち。 どちらも製菓の就職の為退社。 製菓を辞めてからアパレルで一年半(現在)。 一度も事務経験などが無く、就職したものの長く続きませんでした。 ここをつっこまれると何て答えていいのか、何と答えるのがいい印象を持ってもらえるのか、そもそもつ1ヶ月程度なら書かない方がいいのでしょうか。 その場合就職しなかったのかなど聞かれるとどうしたらいいのかと困っています。 事務職に転職したいのは、新しいスキルを磨きたい為です。 どんな事でもいいので、力を貸して下さい(>_<)

続きを読む

1,383閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務って何するとお考えですか? 大手でない限り事務員は雑用かかりです。小さな営業所とかだと電話番留守番要員です。なので給与も安いです。 このような事務員ならスキルも何もあったもんじゃありません。 ただ、大手だと資格持ちで経験者が優遇されます。 一般事務ならスキルアップは望めませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる