解決済み
短大在学中ですが公務員試験のために退学しようか休学しようか迷っています。 現役で短大に進学しましたが9月から公務員を目指すために休学している身です。 (わざわざ休学した理由は授業と並行して試験勉強をすることが私には無理だと判断したからです) 私の短大は休学期間の区切りが半期ごとなので、4月までに延長するか退学するか決断しなければなりません。 そこで質問なのですが、公務員試験を受ける際の最終学歴は「短大在学中」と「短大中退」では印象がかなり違ったりしてしまうでしょうか? 公務員に内定したら結局は短大を辞めることになりますよね? そうなると、どちらも結果的にはかわりないはずなのですが、やはり違うのでしょうか? 面接で聞かれるのを想定して、志望動機を考えてみました。 「短大中退」を選択し中退して公務員試験を受けた時に理由を聞かれたら、「外国の文化に興味がわき短大に進学しました。が、在学中に日本と外国の違いにつき沢山学んでいくうちに、日本の素晴らしいところや欠点などが見えてきました。その素晴らしいところや欠点を改善することに力を注ぎたいと考えるようになり、まずは自分の身の回りから改善していきたいと思うようになったため、短大を中退して公務員になることを選びました。」みたいなことを喋ろうかと考えています; ただそれだと「短大出てから公務員受ければよかったのでは?」と言われたりする可能性がある気がします。 逆に「短大在学中(休学中だが)」のまま受けると理由は中退と同じで通じると思うのですが、中途半端な気持ちなんだと思われないか心配です。 あと休学には費用が20万かかるので結局辞めるなら、今辞めた方が払わず済むので良い気がします。 それと同時に「短大在学中」の方が印象が良いのではと考えてしまいます。 どちらにせよ、理由がきちんとしていれば内定をいただくことは充分可能だとは思うのですが、一応公務員試験に詳しいかたいましたらアドバイスいただきたいです。 公務員の予備校には2月から通い始めており、予備校の事務の方にも相談しようと考えています。 ですが、公務員試験に詳しい方の多くの意見が聞きたいので、よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。 受験を考えている試験は「国家三種」「裁判所の一般職(高卒)」などの高校卒業から2年過ぎていない人が受けられる試験が主です。 受験資格によっては「短大卒業見込み」も受験できない試験もあるのですが、私の今の状態ではそもそも受けることが出来ないのでしょうか?; 私の今の休学している状態でも「卒業見込み」に含まれるのであれば、4月までに退学をしようと考えています
923閲覧
補足です。 まず卒業見込みとは、翌年の3月に卒業できる前提、ということです。 なお、国家一般職(高卒者)も裁判所職員一般職(高卒者)も、高校卒業後2年以内ならば、学歴に関係なく受験できますので、休学かどうかは、その点では関係ないです。 もし地方公務員も併願する場合は、少なくとも高校既卒かつ、受験した翌年3月に短大は卒業できない(中退して採用される?)という立場で受験可能かどうか、受験資格を確認してください。 ーーーーーーー すでに確認されていると思いますが、受験する公務員試験の受験資格が短大卒業または卒業見込みであれば、休学していると受験できない可能性がありますね。 面接の印象でいえば、やはり短大の勉強もきちんとやりつつ、しかるべき成績を残している方が断然印象がいいですね。 短大の勉強と受験勉強が両立できないから、というのを「きちんとした説明」と理解してくれる面接官がどれだけいるかは、ちょっと不安です。 また、採用される段階のお給料の計算上、短大卒の学歴があれば、高卒のベースに加算してもらえる場合があります。 中退だとノーカウントで、高校新卒と同じお給料になったりしますので、その点も考えた方が良いですね。 受験予定の試験についての、もう少し情報があれば、もうちょっと具体的なアドバイスや他の方からの回答があると思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る