教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来官僚になるのが今の目標ですがそのために東大法学部を目指そうと 思いますが官僚になるためだけに法学部に入って官僚以外…

将来官僚になるのが今の目標ですがそのために東大法学部を目指そうと 思いますが官僚になるためだけに法学部に入って官僚以外に目指せる場所は あるのでしょうか?今年某有名大学の薬学部に入る予定でしたが、それを辞めて 東大を目指そうと思いました。今は勿論浪人生です。 辞めた理由としては担任のごり押しで理系大学を受けろということで 前から興味があった薬剤師になろうと思い薬学部を受験しました。 自分は勉強してなかったのでAOや推薦で大学入学を考えて いましたが、選べる大学が無かったので一般受験に向けて勉強しました。 余談はここまでで、東大の理系で入ってもやりたいことはないので 文系の法学部で行こうと思いますが、官僚や弁護士、検察、法律関係以外では 司法試験も受けるつもりはないのでつぶしがきかなくなることが不安です。 そして浪人生でも国家試験一種で採用はありえますか?

続きを読む

282閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今できることとして、最高峰をつかめるなら、とにかく東大法以外の迷いはいらないと思いますよ。 法学出身=法曹や弁護士と言ったことは、むしろまれです。とくに弁護士は雄弁さや人間性なので、東大といってもむしろピンときません。実力主義です。 商社やメーカーなどは実力主義とはいっても、東大法は珍重されます。 いずれにしても、いまは迷う必要ないです ちなみに 国家一種 の浪人は普通のことです

  • 分けて回答します。 ①浪人生でも国家一種はあり得るか →あり得るし、普通にいる むしろストレートではいる人は半分もいません。浪人したり、留年したり、院進学したり(全く関係ない院にも)してる人が多いです。そこは気にしなくてもいいし、むしろ大学に入ってからどうするかというところが重要です。 ただし、民間企業では+3(浪人や留年などで3年余分な時を過ごしていること)以上だと受け付けないという話も実際にあったりするので、東大にこだわり、多浪することはお勧めしません。 ②東大法でつぶしはきくか →思った以上につぶしはきかない 普通に法学部に入ると、法曹関係、公務員、民間企業の3択になります。ただ前の二つは司法改革の失敗、公務員パッシングのせいでいつかはめんどくさくなるかもしれないですね 笑。そうなったときに、民間企業しか選択肢がなくなるけど、東大も結構就職難です。実際東大京大の知り合いが何人か就留してます。東大だとあまり下の企業を受けられないから、みんな超大手ばかり受けて東大同士の食い合いになってるのが現状。 理系の方が教授推薦とかがあるから、研究室でまじめにしていれば楽に就職先が決まるので、そういうのが良ければ理系いった方がいいです。担任の先生はそういうところに配慮して理系がいいと言っていたんでしょうね。僕もそういうこと知っていれば理系に行ってました(まあ文系行って後悔はしてないけど、文系だと受験や面接で4年で50回くらい死線をくぐる覚悟しといたほうがいいです)。 というか官僚になって何がしたいんですか? 特にしたいことがなければ行くようなところではないですよ。官僚になりたいという意志は尊重したいけど、理系に対する反感から目指している気もしなくはないです・・・。具体的にどの省庁に興味があるのかも考えた上で決めてみた方がいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 浪人生だろうが、東大の法学部卒なら引く手あまただろ。選択としてはお勧め。東大の法学部自体、司法制度の失敗のせいで人気が無くなって来ており、従来よりは入り易くなっているし、受験戦略としては良いんじゃない?しかし理系から文転するとなると、結構たいへんだけどその辺はしっかり覚悟しているんだよね?どうも理系から文転する動機が適当っぽくて心配だ。

    ID非表示さん

  • 東大法卒のおっさんです。 旧司法試験にチャレンジし続けて結局合格できず、その後は起業して今では小さな会社の経営者です。 文系学部で将来の仕事に生かせる学部と言えば一番は法学部です。 法律はビジネスの共通言語です。 仮に官僚になれなくても、また法曹関係に進まなくても、社会人として生きていく限り法律は常に付きまとってきます。 法律は日本語で記述されているので、素人でも条文を読んだら分かった気になっちゃいます。 でもビジネスではそれでは済まないんです。 きちんと法律の条文を読んで解釈できなければ、あちこちで落とし穴にはまります。 逆にきちんとリーガルマインド(法律的な考え方と知識)を身に付ければ、若造でも第一線で仕事をすることができます。 専門性で言えば経済学部も専門的ですが、はっきり申し上げれば経済学部は学部レベルの勉強では役に立ちません。 欧米の大学院に留学してMBAくらい取ってはじめてアドバンテージになります。 東大は1,2年生の教養時代は文1(法律)と文2(経済)が同じクラスなので経済学部の友人も多く、その友人たちからの話です。 そういう意味でも即戦力になるのは法学部です。 私が起業するときに銀行に融資の申込に行きました。 徒手空拳での起業でしたが、たまたまその銀行の支店に大学時代の同級生が、融資の申込をした前年まで在籍していました(どんな業界でも若手はドサ回りをさせられます)。 おかげさまで融資の話はすんなりと(もちろん厳しいところは厳しくされましたが)進みました。 東大のOB会はあまり存在感がありません(医学部の鉄門倶楽部は除く)。 慶應の三田会の足元にも及びません。 でも、要所要所に東大OBがいるので、ゆるゆる~っとそういう人脈に助けられることがあります。 つぶしは効くほうだと思います。 浪人しても国Ⅰはふつうにあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる