教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

梱包作業の仕事

梱包作業の仕事グッズの梱包をして商品にテープをして伝票を貼る仕事をするのですが正確かつ早く作業をするコツを教えて下さい。ダンボールにテープで止める作業が難しく口が浮いてしまったりテープがよれてしまったりします・・・

5,541閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、最初にテープを貼り始めの所から角の所で、一旦止め、 ダンボールの口がきちんとふさがるように向こうとこっち側を内側に押すようにして 一気にテープを箱の長さ分斜め上に引っ張ります。 それから、テープを上から下に下ろし、ダンボールに貼り付けます。 そして、最後に横の部分に貼り付け終了です。 後は、テープを切り取った後にテープの○になった部分でテープをこする様に押さえつけます。 これできれいに早く梱包が出来ます。

  • 慣れも大事だと思いますが、ちょっとしたコツで結構きれいに貼れます。 まずテープを手に持ち、 ダンボールの端をきっちり合わせる 手前を足などで押さえ 真ん中の筋がきっちり合うようにパンパンとたたいて合わせる そしてテープを奥側に貼り(垂直部分) 一気にまっすぐに奥から手前に貼る (テープカッターが付いてる方がやり易い) これでやってみてください。 慣れるとすぐにきれいに貼れるようになります。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる