教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動をしているのですが、質問があります。

転職活動をしているのですが、質問があります。前職を辞める際に精神的な面で崩れとても会社に行ける状態ではなく、二月中ごろに電話で有給の残りを使用して辞めると伝えたのですが、2月27日で辞職していることに本日、日本年金機構のはがきが来て気付きました。(有給は一度も使用していなかったので勤続1年10ヶ月。最低二十日分は残っていました。) 既に転職エージェントさんを通じて転職活動をしており、本日企業様から内定を頂いたのですがこのことについて詳しく話さなければならないと思います。 内定を頂いた企業様には前職は三月で辞める、三月の初旬は有給休暇ということでお話していました。 三月中に前職の会社に数回行って引き継ぎ(保険証の返却や鍵の返却のみですが面談では引継ぎとだけ発言)をするともお伝えしています。 うやむやに隠したままでは後々エージェントさんも面倒なことになると思いますので話したいのですが、切り口が分かりません。 まずはエージェントさんを通じてかと思いますがどのように話せば上手く切り抜けられるかアドバイスをお願いします。

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それこそ、社保がつながらないのでバレます。 だから、最初はその予定だったが、前職の会社の事務手続の不備で2月で退社にされてしまっていた。会社に伝えると再度3月中旬までの修正すると面倒なのでそれで退職としてほしいという要請があり、今度の会社も決まったことだし、問題を長引かせたくないのでそれを受けたと伝えればいいのではないでしょうか。 前職の会社は周到ですね。27日で退職にするあたり。あなたは2ヶ月分(2月、3月)、年金、健保に加入していません。市区町村役所に行って2ヶ月分だけ国民年金、国民健保の手続をしておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる