教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接前の適正試験が心配

面接前の適正試験が心配来年から就職活動が本格になる一方、面接と会社から課せられた試験に対して心と実力の準備がまだできていないような気がします。自分が外国人留学生でして日本にいる時間が短いにもかかわらず、普通日本に20年も暮らした若者と同じな常識が問われることになります。特にスポーツの歴史と日本の作家に関する試験問題が出ればほぼ全滅というのは自分現段階の実力であります。 ある先輩の話で大手会社側はまず入社試験で人を落とし、大体8割以上の人が面接のチャンスが試験によって奪われています。聞いたときから冷や汗がかかしてしまいました。 大手商社に入りたいと思って、英語と中国語が完璧で有名国立大卒業見込みの自分が一般常識試験でどうにもなりません 経験者のかたがいらしゃれば 大手商社の人事は試験成績によって左右されますか 新卒がその都度で常識が答えられなければゲームオーバーということなるんでしょうか それとも人物を重視し一回の面接チャンスを下さるのですか?

補足

適性試験の字が間違っていまして失礼いたしました。 結構大手といわれるところは有名の大学出身者の採用実績が並びましたことにより推測の口調で言いましたが決して学歴を振り回すわけではありません

続きを読む

761閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手だろうが何だろうが、所詮はポテンシャル採用。 英語と中国語が完璧なら よほど人間性が腐ってない限り落とさないです。 まあ、あなた自身が完璧というならば よほどの能力なんでしょうな^^ 心配しなくてよいです! 面接が、ほぼ全てを占めています。選考というのは。 適性試験なんて、オマケみたいなもの。 安心しなさい。 いかに語学の能力を生かしたいか。をアピールできれば 即、合格できます。

    1人が参考になると回答しました

  • 適正試験というのは、学校の試験とは違います。 ○○の歴史みたいな問題は出ません。 英語と中国語が完璧なのを仕事に生かせるのはいいですが、 有名大学卒とか、そういう学歴は商社では一切役に立ちません。 学歴を振り回すのはおやめになったほうが良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人留学生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる