教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いとセレクトショップを 立ちあげたいのですが 知識がありません。 資金はあります。 行程を丁寧に教…

知り合いとセレクトショップを 立ちあげたいのですが 知識がありません。 資金はあります。 行程を丁寧に教えてくれる方 いらっしゃいませんか?

補足

司法書士に頼むので 店はすぐできると思います。 出資者がいるので お金もなんとかなります。 セレクトショップを立ちあげたいのですが 問屋、下ろし市場などの知識 経営能力、維持能力に 不安を感じます。 私は、社員とアドバイザーを するので ある程度のことにも対応できる力を 身につけておきたいのですが、 経営アドバイザーに必要なことを 詳しく教えていただけませんか? 経営学や心理学の セミナーに通うことが 近道でしょうか?

続きを読む

324閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方が、今回 投稿された主旨が補足をして頂いた事で 明確に理解出来ましたので改めて回答させて戴きます。 今の貴方の立場として一番誤解されてはいけない事は、 お金さえあればお店の出店は、誰でも出来る事なのですが その後 維持・継続・発展 をする事は誰もが出来る事ではない という事です。その事は、例えば 大学で経営学を学んでいる も全く関係ないという事です。もし この事が認識出来ていない場合は まず最初に理解してください。 経営学・心理学に長けている人とお店を開業し 維持・継続・発展させられる人は全く違う事を正しく認識してください。 お金を持っている人が、多角経営をしようと 今度はセレクトショップを 立ち上げたとします。お金があるのですから 素晴らしい場所に 素晴らしい外観の素晴らしい商品が並ぶお店を きっとオープンさせる事が出来ると思います。 でもこれはこの段階は、そのお金を持っている人の自己満足が 満たされたに過ぎない事象です。 お店を立ち上げると言う事は、どんなお店をオープンさせたのか ではなく オープン後 でっどうなったの? これが本質です。 セレクトショップを立ち上げ 維持・継続・発展させられる為に 備わっていなければならない能力を前回お伝えしましたが覚えていますか? 接客販売能力/バイヤー能力/店舗運営能力/マーケティング能力 でしたね セレクトショップを開業するという事は、どこのどの場所に開業したとしても 絶対に同業者達との戦場の中に落下傘で降りて行く事になります 既にその道のプロとして何年何十年と戦っている人達が戦っている場に 落下傘で降りて行き戦うのに それ相応の武器を備えられていなければ 戦いに勝ち 生き残れるわけはありませんね その武器として備えられていなければ成らないのが 繰り返しお伝えしている 各能力です。 この各能力は、セミナーへ行って身につけられる物ではありません 教科書を読んで身につけられる物でもありません セミナーへ参加したり 教科書を読んで 身につけられるのでしたら 皆が、戦いに敗れる事なく 生き残れてしまいますよね 現実はどうですか?アパレル業界人として数年間会社勤務をしてきた人 店長として数年間の経験を積んできた人 こうした人達が、独立開業したとしても 早ければ 半年一年で閉店に追い込まれている これが、大袈裟でもなく 紛れもない現実です どうして閉店へと追い込まれてしまうのか それは、繰り返しお伝えしている各能力の重要性を 正しく認識出来ていない段階で独立開業してしまったり 自分には、身についていると自負を持った上で独立したものの 現実的には、戦いの中で生き残れるレベルまでの 各能力を身につけられていなかったからです。 現状 各能力を貴方自身身につけられていないと思われます つまり 貴方は、これからアドバイザーに成られるとの事ですが 恐らく 戦いで勝ち抜ける為の適切なアドバイスを行えないと思われます では、どうしたら良いのか?現在の厳しい市況の中で セレクトショップを数店舗以上を経営し 各店舗の売上・利益を 維持継続出来ていて その経営者自身が接客販売能力を身につけている この様なセレクトショップオーナーに開業前の出店場所選定の段階から アドバイスを求め続ける事です。 数年間 その人の下に弟子入りし 徹底的に生き残れるだけの ノウハウとスキルを身につける事です。 そんな人 今から都合良く 見つけられるわけないし 見つけられたとしても その人自身が忙しい中で 他人の為に尽力してくれはずない その通りだと思います。 それが、ベストな選択になるのですが 現実的に不可能な場合のベターな対応として考えられる事は、 各能力を恐らく身につけられているであろう(賭けになりますが)人を 人材登録会社等で探し 社員として雇用する または、経営コンサルタントを生業としている人達の中で その人の経歴として セレクトショップ経営で成功を収めた 実績を持つ人を探し出し その人にコンサルタントを依頼する この二つのいずれかが、現実的な対応になると思います。 同じ商売を始め様とされている方なので 失敗して欲しくないという思いで回答させて戴きました。 今回のこの話に対して 貴方一人が携わるのではなく 数名の人達が携わると推測されます その人達の中に各能力を一定水準以上身につけられている人がいたり 貴方そして一緒に始める人達がそれぞれ持っている人脈内に 各能力を備えられている人がいて 適切なアドバイスを受けられる事を願っています 貴方にそうした運がある事を願っています。 開業する前に 開業する場所を決める前に セレクトショップを開業し 開業した出店場所において 維持・継続させられる能力を身につけられている人を見つけ 適切なアドバイスを受け続けられる様にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる