教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユーキャンの資格について

ユーキャンの資格についてこの春から大学生になります 一応教師を目指していますが、聞くところによると通う予定の大学からの教員採用者はあまり多くはないようです もちろん大学では教師になれるよう努力はしますし、正直ほかにやりたいと思う職業もないです 大学では教師になれるように精一杯頑張るというのを前提に質問させていただきます。 教師にはなりたいですが、なれるとも限りません。 しかし僕は大学卒業と同時に、また同時には無理でも就職したいと考えています。 理由は家が経済的に厳しいからです。 奨学金は借りるので返さないといけませんし、正直大学に通わせてもらうのも申し訳ない気持ちもあったりします ですので、早めに就職、手に職をつけたいと思います。 そこで、資格を取るのがいいのではないかと考えました。 資格はこの就職難を切り抜ける武器になるのではないかと考えました。 そこで、ここからが本題ですが、、 ユーキャンの資格講座というのはどんなもんなんでしょうか? 大学生が在学中に取れ、尚且つ就職に役立つような資格はあるのでしょうか? できれば在学中に何かしら強みになるような資格を取っておきたいと考えました。 もちろん、就職に役立つ資格が簡単に取れるわけはないですし、考え方は非常に甘いかもしれません しかし、もし可能ならば取り組むことも視野に入れて考えたいと思いました、 浅はかな考えだとは思いますが、本人は真剣に考えています。 どうか、おしえてください、 尚、大真面目な質問ですので誹謗中傷はやめてください。

続きを読む

2,138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ユーキャンは独立向けとか言ってる奴いるけど、質問に対するポイントは ・教員になれるか分からない。 ・就職に有利な資格を取ろうかな ・だったら、どんな資格がいい? ・ユーキャンってどうなの? ということ。 資格は大きく分けて専門的な資格か万能な資格の2種類あると考える。 専門的な資格とは ・社労士 ・プログラミング系 ・宅建 etc そこの業界に就職して役立つ物。 万能な資格とは ・英検や漢検等の言語系 ・ビジネス系 どの業界でも持っているだけで重宝される。 明確な教員以外の目標がないなら、万能な資格を持っていれば、就職に有利。 なんでもいいから国家資格は1つ持ってると有利 目標があるなら、専門的な資格をとれば良い。 ユーキャン独立向けは間違いが、資格を取ってすぐ独立する奴はほぼいない。 その業界で経験や実績を積んで、独立を目指す。 ユーキャンは通信講座です。 社会人などのまとまった時間が取れない人向けの短時間効率よく勉強できる為のツール

  • ユーキャンって、結局「通信講座」でしかないので、極端な話 自分で書店に行って市販の本で勉強する(独学) のと大差はありません。 (教材の質に多少違いはあるかもしれませんか) しっかりとした動機・目標があるのであれば、市販の教材で 勉強して、資格認定機関の試験を受けて合格した方が 安上がりです。 ユーキャンでも、資格認定機関の試験は結局受験しなければなりません。 資格認定機関というのは、その資格や試験を主催する期間の事で、 例えば… 日商簿記であれば、「日本商工会議所」 危険物取扱者免状であれば、「消防試験研究センター」 毒劇物取扱者であれば、「各都道府県薬事課などの管轄部署」 宅建であれば「不動産取引推進機構」 になります。 他の回答者さんの回答は少し極端ですが、普通自動車免許は 仕事を探す上では非常に重要な資格ですので、お金はなくても なんとかして早い段階で取っておきましょう。 就職活動をする段階で持っていないと頭を抱えますし、 就職してから教習所に通うのは非常に面倒です。 あと、就職活動では、簡単な資格をたくさん持っていても、 あまり意味はありません。むしろマイナスが大きいです。 (資格マニアと思われる可能性もある) 日商簿記2級があれば、履歴書に書く資格がないということには なりませんし、日商簿記1級があれば、経理会計系の就職をする のであれば、強力な武器になります。(志望動機、学生時代に頑張った事、 自己PRすべてに効果が波及します) 他も資格はたくさんありますので、ご自身の興味のある分野で 難しめの資格を一つ目指してみるのが良いと思います。 ご健闘をお祈りしております。

    続きを読む
  • ユーキャンの資格は就職というより、独立、自営業系の資格がほとんど。だから就職にはあまり関係ありません。教員職は倍率も高く採用は厳しいのが現状です。教員臨時採用で経験を積みながら、採用試験を受け続ける人も多い。大型自動車免許、二種免許、牽引免許のほうが教員試験までのつなぎの運送業、臨時就職には役にたつし、教員採用後の部活動顧問、部活動移動のマイクロバス運転など運転免許系のほうが役に立つでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる