教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生ですが、看護師の方に質問です。

看護学生ですが、看護師の方に質問です。まずは、閲覧ありがとうございます。 私は看護学生(4月で2年生)なのですが、総合病院への就職についてお尋ねしたいです。 たとえば総合病院だと色々な診療科がありますよね。 皮膚科、小児科、内科、精神科などなど。 また、診療だけでなく入院している患者さんへの看護もありますし。 そこで質問なのですが「診療科の看護師」と「入院患者さんの看護をする看護師」など、役割は別れているのでしょうか?それとも兼務なのでしょうか? あと「私は内科の看護師です」とか、それぞれ自分の担当する領域があるみたいですが、それはどうやって決めているのでしょうか? 本人の希望?それとも適性? 質問ばかりですみません。回答お待ちしています。

続きを読む

433閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下の方もおっしゃるとおり「診療科の看護師」は外来のことで、その場で受付をして診察してもらう患者さんのことですよね? 「入院患者さんの看護をする看護師」は病棟で入院している患者さんのお世話する看護師ですよね?(入院中も適宜、医師は診察しています) でしたら、別々に働いています!外来担当看護師と病棟担当看護師。 救急車で運ばれた患者さんは病院に来てまず、「診療科の看護師」と医師で処置し問題なければ帰宅。 入院が必要となれば「診療科の看護師」が「入院患者さんの看護をする看護師」に申し送り(患者さんの説明)をします。 配属の科は病院が決めます。 希望をとってくれますが、強い理由がないと希望の科へは行けないと思います。 内科専門もあれば外科と混合もあります。 消化器内科・外科病棟に配属となれば「私は内科・外科の看護師です」となります。(手術室での看護師は私は外科の看護師です、といえますが、医療機関内では私はオペ看と言うことが多いです) 呼吸器内科・外科病棟。血液内科は内科だけですね。整形外科・皮膚科病棟なんてのもあります。 その領域の分け方は病院によって異なります。

  • 総合病院勤務の看護師です(=^ェ^=) 「診療科の看護師」と「入院患者さんの看護をする看護師」は「外来看護師」と「病棟看護師」のことです。 配属が「外来」か「病棟」かで、勤務内容は違ってきます。 担当する領域についてはよくわかりませんが、「認定看護師」にはあるかもしれませんが、普通の看護師にはないと思います。 あるとしても、その領域が得意であるとか、配属の科がその診療科であるとかだと思います。 配属される場所や科は希望できる病院もあると思いますが、基本は病院側が決めます。 また、異動もあるので、ずっと同じ場所や科で働いているわけではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる