教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタグループの店舗事務の求人に応募したいと考えています。雇用形態は契約社員です。できれば定年近くまで長く働きたいのです…

トヨタグループの店舗事務の求人に応募したいと考えています。雇用形態は契約社員です。できれば定年近くまで長く働きたいのですが、ショールームにご来店いただいたお客様へのお茶出しなどもあるようです。40才〜50才代になったときに、年齢な面で契約更新しないということはあるのでしょうか?求人には「1年毎の更新、やむを得ない特別な理由がない限り更新」と記載されています。 ショールームの現場をご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

続きを読む

4,420閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご本人をパッと見た目(第一印象)も大変に重要視される職種の代表格です。 多くの企業においては、最高齢で30~35才位までが限度だとして、それ以上は、内部事務職へ配置転換されておるようです。 無論、接客態度や言葉使いを、履歴書や職務経歴書、及び、面接時などに重要視されることもまた確実な職種。

    ID非表示さん

  • 元トヨタマンです。 残念ですが、ショールームに明らかに30代とわかるような おばちゃんがいる店舗なんて見たことがない。 もちろん正社員がそこに配属されてることもありますが それは、企業の受付や百貨店とかレジャー施設の 案内受付、ホテルの受付などなども同じで ほとんどが契約か派遣、バイトです。まあ田舎のほうは知らないけど。 コネや紹介だったら、その後に内勤へ契約してもらえますが キャンペーンガールと同じでどんどん入れ替えです。 入れ替えというか、みんな途中で気がつくので辞める。 雇用形態は半年づつ更新か、長くても1年更新です。 定年まで働けるような仕事は まあスーパーや清掃業などのパートぐらいしかありませんよ。 とりあえず働いてみて、その後はそっち方面に行けば? キャバクラやクラブとのWワークをしてる子もいるよ。 むしろ、そっちを本職にしたほうが、断然余裕ができるけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる