教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10年近く働いているパート先で、タイムカードを改竄されているのですが これは犯罪ですか? タイムカードはカードス…

10年近く働いているパート先で、タイムカードを改竄されているのですが これは犯罪ですか? タイムカードはカードスキャンするタイプのもので退勤時刻をパソコンで操作されています。管理者に実打刻と給料に反映された時間を だしてもらうと 実打刻は こちらでメモしていた退勤時間とは全く違う嘘の時間のものを 提出してきました。休憩時間も適当な感じです。同じ勤務時間でも人によって引かれ方も違うし 深夜時間給から引かれている人もいれば 基本時給からの人もいます(実際は同じ休憩時間です)。どういう対処が一番いいのでしょうか。嘘の勤務時間を出した時点で 払う気はないと思うのですが。返してもらうことは難しいですか?

続きを読む

410閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    クロネコヤマトで似たような改ざんがありました。 http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E9%81%8B%E8%BC%B8?guid=ON&page=27 労働基準法違反で、是正勧告の対象になるようです。 最寄りの労働基準監督署へ相談し、会社が応じれば支払われるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる