教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリニックや診療所は沢山あるのに求人は少ないのはなぜですか? 退職者が少ないのでしょうか?

クリニックや診療所は沢山あるのに求人は少ないのはなぜですか? 退職者が少ないのでしょうか?補足 看護師 女。 結婚をして退職し、再就職を希望、家庭の時間を大事にしたいと考えていますが、夜勤をせず日勤での職場は募集されているのでしょうか。勤務地は地方の田舎です。正社員で探しています。 なんでもいいので情報あれば教えてください。

続きを読む

828閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    クリニックや診療所は地元ナースが根付く場所。 地方に行くと、都心のように「嫌だから辞めて」点々とすると(しようとしても)、あそこの看護婦(あえて)嫁さんは辛抱がないなんて噂されちゃうんですよ。 だからあまり辞めないし、募集も少ない。 保育所事情も都心とは雲泥の差で充実しているし、別居でも近隣に実家がある場合が多く、子供がいても安心だし、ご近所でもとっさのときは預かってくれる気安さがあったり。 地方のほうが看護職は続けやすいので、案外求人がないのかもしれません。 地方は看護師、充足しつつあるので、街中で勤務していた人にはギャップがあるかもしれませんね。 でもハロワやその地区のナースバンク、日曜日の求人広告を調べれば、普通に求人あると思いますが?

  • 他の方がおっしゃってる他にも非公開の募集も多いようですよ。 ハローワークなんかに求人情報が出る頃にはすでに適任者が決まっていたり。 それなんで、非公開の求人をいかに見つけるかがポイントかと。 ネットでも探せばその辺の事情は載ってるかと。 参考にどーぞ。 http://sapporonurse.jimdo.com/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%AE%E8%BB%A2%E8%81%B7%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87/

    続きを読む
  • ある程度の人口がある都市ならクリニックの求人はありますよ。看護師の場合ですと日勤(正職員)かパートの募集ですね。 多くのクリニックでは離職率は低いです。

  • クリニックで働いています。 クリニック・診療所は、準看が欲しいみたいですよ。 理由は、お給料をたくさん払えないから。 うちのクリニックの看護師は全員、準看です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる