教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について いま、銀行の本部で一般事務員をしてます。正社員五年めです。 応募したい企業は、必要な経験の欄に…

転職について いま、銀行の本部で一般事務員をしてます。正社員五年めです。 応募したい企業は、必要な経験の欄に営業事務経験者とかいてありました。 営業事務とは違うのですが、応募してもいいですか? よろしくお願いします。

続きを読む

563閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの業務状況次第ですが、 結論から申し上げますと、【応募】できます。 営業事務経験者というのは、あなたが勤めている会社の周りにいる庶務的なことをしてくれる人のことです。 一般論で、ざっくりいうと ・電話の受け答えができる ・確り、挨拶ができる ・エクセル、ワード等の、必要最低限の事務処理能力がある ・会社の流れを理解できる(見積~受注~売上~入金) ・郵便、宅急便、インターネット、の最低の知識があるなど・・・・・。 ようは、会社を運営する上で当たり前のことを担当してくれる人のことです。 もちろん、会社によりけりですが、突出した職種でない限りは問題ありまえん。 たとえば、貿易事務経験者とか、外国との受発注業務、などのこと。 あなたの仕事は分かりませんが、仮に 電話をとったことがない、 エクセル等で事務作業をしたことがない、 ウィンドウズを使ったことがない、 など、よほど変な偏った仕事でない限りは問題なく応募できます。 職務経歴書は、ネットにいくらでも落ちてますので自分の仕事と照らし合わせてみて下さい。 頑張って下さいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる