教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

訂正するべきでしょうか?

訂正するべきでしょうか?職場の上司の言葉が気になって仕方ありません。 ≪暴露≫を(ぼうろ)と言います。 ワイドショーとかの話になると 時々出てくる用語なのですが・・ 「違いますよ!バクロですよ。」と言いたくて 気持ち悪いんです。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 友達なら「バクロって読むんだよ?わざと言ってるの??」とかって 簡単に言えるんですけど・・・

続きを読む

215閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたのキャラと相手のキャラとタイミングと言い方ですよ。 よく言うじゃないですか。 鼻毛が出ている人に対して 何も言えないのがただの知り合い。「鼻毛出ているよ」と教えてあげられるのが友達。「鼻毛出ているよ」と言って抜いてあげられるのが親友と。 ちなみに前にテレビで「どういう時に男らしさを感じるか」という質問を街の女性に聞いていて、ある女性が男友達に「鼻毛が出てるぞ」と言われて有無を言わさず抜かれてしまい、その姿を見てその女性は「カッコイイー!」と思ったそうです。だからと言って別の男が同じことを違う女性にやってしまったら目も当てられないですよね。 誰か巻き込めばいいじゃないですか。誰にでも愛されるキャラの人に頼んで言ってもらうとか、そう仕向けるとか。あとは酒の席ですね。ただ仕事の話じゃなくてワイドショーの話ですよね。そんな他愛のない話の中でならそのまま言ってあげていいんじゃないですか。 昔、ヤクルトの古田がある大先輩が「まるで蛇に睨まれたタマゴだな」と言っているの見て何も言えなかったエピソードを話していました。野球選手は大学をちゃんと行った人と勉強を全くしなかった人と2種類いるから。

  • 字の読み間違いではないのですが、以前、電話で繰返し確認するのに奥さんは相手に「反復しますね」と言ってました。 前から「反復」が気になっていた私は、奥さんが電話を置いた後に「それって復唱ですよ」と言った所、「は?自分はずっと反復で通してきたし、誰もその事について違うと言って来なかったので反復が正しい」と言われた事があります。 周りは「復唱」と訂正したくても力関係で言えない環境下にある人ばかりなので、言わずに居たと思いますが、奥さんの為にと思い声をかけさせて貰ったんだけど、日頃から人を見下す傾向がある奥さんだったので耳を傾けてくれませんでした。 恥をかくのは奥さんなのでほっといていますが、この発言を皮切りに、誤字脱字を発見しても私は声をかけなくなり、奥さんの不備として書類が毎回戻ってきます。 今までは仕事が出来る人から、今は「高齢だからね~ボケてきてるのかも~」になって来ています。 人間、素直が1番。 その上司も上司の為にと思い思い切って「バクロ」ですよと言ってみてはどうでしょうか? 部下の心を掴むなら部下の言葉に耳を傾ける 是が出来ない上司はそこまでのレベルですね

    続きを読む
  • 低レベルな上司を持つと苦労しますね。 私の上司は『破綻』を『はじょう』と読みます。 しかも、電話で得意先相手に 「いや~彼の論理は破綻(はじょう)してますからね」 とか平気で言ってます。 結論から言うと指摘する必要は全く無いと思います。 そんな低レベルな上司に限って、良かれと思って 指摘しても「恥をかかされた」とか言って逆恨み されるのがオチだと思いますよ。

    続きを読む
  • 私の先輩でも 凡例を「ぼんれい」と読んだり 進捗を「しんぽ」と読んだりします。 良い年なのに有り得ないですよね。 でも誰かが指摘してくれました。 どうしても気になるのなら 指摘という形ではなく 自分の会話のなかで「ばくろ」と使えないか考えてみたら? それこそ面倒臭いですね(笑)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる