教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接での回答は簡潔な方がいいですか?それとも詳細に述べるべきですか?

面接での回答は簡潔な方がいいですか?それとも詳細に述べるべきですか?例えば 「今までで一番つらかったことはなんですか?」 と聞かれて 「浪人時代はつらかったです」 と簡潔に答え、それについての追加の質問(たとえば「なぜつらかったのですか?」や「どのように克服したか?」や「何が得られたか?」など)を待つのがいいのか それとも 「浪人時代はつらかったです。自分で計画を立てて勉強をしなければなりませんので、難しい部分もありました。しかし私は自分のやるべきことを正確に理解し、着実に実行しました。この体験から私は見づから計画し実行する能力を得ました。」 と詳細に述べてしまったほうがいいのでしょうか? 対策本によってこのあたりは若干違いがあるように感じます。 言葉のキャッチボールという意味では、個人的には前者の簡潔に答えるほうがいいのかなと思いますし、「面接の虎」ではそのような受け答えがいいと書いてあるのですが http://www.youtube.com/watch?v=qDdVZ9MloGs この動画ではそのような受け答えはNGとなっていて、後者のように詳細に述べるのがいいとされています。 実際どちらがいいのでしょうか?

続きを読む

45,004閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大抵の質問は、簡潔な答え→なぜ?(経験談)→そこから何を学んだ?まで答えるほうがいいです。 面接担当者も、二番目までしか話さなかったら三番目を聞き出そうとしてくることが多いので。 ただ、なぜの部分を長々と語りすぎると時間がかかるし、話しているうちに迷子になる可能性が高まります。 具体的すぎても抽象的すぎてもだめなので、難しいですが…。 たとえば、学生さんが書類に経験談を書く場合、やたらとサークルやアルバイトの役職名や実績を評価されたエピソードが多いんですが、個人的には、口頭ではそんなのいらないと思います。 そういう部分こそ、聞かれたら答えればいい話だと思いますね。 恐らくほとんど聞かれません。残念ながら、学生時代の実績ってその程度のものです。 まとまりなくなりましたが、どれが正解というよりは面接担当者の様子を見ながら話すのが一番だと思います。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず、キャッチボールの方だが、実際に仕事をしていて、こんなに会話を繰り返さないといけない人は邪魔なだけ 次に あまり長いと相手に自分が話した内容を理解してもらえないよね?長すぎて つまり【相手の記憶に残るような会話】が望ましい 無駄に長くてもダメ 単に短くしてもダメ 自分が相手の記憶に残ってほしい部分を要点にして、簡潔に述べたほうがいい なので 例えば の方は機械的かつ短すぎて話にならないし それとも の方は長すぎて、相手の記憶には浪人時代ぐらいしか記憶に残らない

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる