教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員で居る事はだめなんでしょうか?

契約社員で居る事はだめなんでしょうか?現在20代前半女性、一人暮らし、手取り月14万前後、ボーナスなし、貯金なし。 働き始めて半年、契約社員働いています。(フルタイム出社、時給です。) 今の仕事がすごく好きで、職場も楽しいのですが、親に「正社員に就け」としつこく言われます。 契約社員という形ですが、各保険、税金は会社から引かれております。 有給も貰っています。 ボーナスも無く、休みが少ない(月6)などの小さな不満はありますが、今のところやめる理由が見つかりません。 正社員に就けという親の気持ちはもすごく分かりますが、辞めたくないです。 低収入は中々厳しいですが、今のところは貧乏生活でなんとか暮らしています。 そこで、契約社員であることのメリット・デメリット、また、正社員のメリット・デメリットを わかりやすく教えて頂ければと思います。 社会に出て間もないのであまり難しい事は分からないかもしれません。 雇用などに詳しい方よろしくお願い致します。 稚拙な文章で申し訳ありません。

続きを読む

1,052閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    契約社員 メリット、、、期間でやめる自由がある。就職しっやすい。これぐらい。 デメリット、、、今のところ契約を打ち切られても文句言えない。社会的に正社員と認められず、正社員と同じ待遇にはなりづらい。 正社員にならない限り昇格の目がない。法的に無視するなら契約打ち切ってくることも、、。 正社員、、っていうか、契約社員のメリットが少なすぎてその逆がすべをものがたてます。 契約社員の本来の会社側のメリットは、事故や怪我、産休などの穴埋めの人員に使ったり、実際に使ってみて能力を見てみたり、、、、というものです。 契約社員側は、期間限定だからわずらわしい人間関係にこだわらないし、一生の仕事でもないから真剣に選ぶこともせず、期間が決まってるから企業も受け入れやすい。 ということ。 でも、わざわざ正社員をやらない、、、、ということは、気持ちだけでも一生そこで腰を落ち着けて働く気がない上に、安易に受かりやい手法を取った、、、と見られるでしょう。 銀行のローンなども受かりにくいですね。不安定で信用のない職業、、ということです。 昨今では。契約社員を長年更新し続けると、簡単には辞めさせづらい、、、、となりますが、名目が契約社員である限り、会社が正社員打診しない限り、いつまでたっても契約社員、、。 下手すれば昇給さえしないかもね、、。 一応言うと、正社員もアルバイトだって一緒だよ。違いは社会的信用度の違い。 あなたは結婚相手に30代フリーターを選びますか?、、ということです。 例えば会社勤め月収20万と、フリーターで21万円、月収高いからという理由でフリーターを選びますか? 問題なのはそういった選択をよく考えずに選択することと、そこに入る努力を怠ってる人間は、今の仕事を嫌になったら辞めてしまうだろう、、、ということです。 あなたがそこの仕事をやりたくない、、となったら、何年働いても辞めるという事でしょ? 正社員で辞める事が少ないのは、そこにはいる時点で苦労と覚悟をしているからです。 あぶく銭と働いたお金、、。精神的価値が違うのと一緒。 それを他人が信用度として認めるのです。逆にやれるのにやらない人間はワガママな性格でいい加減、、、とまで思われます。 比較的女性ならゆるいですがね、、。 でも、ふけば飛ぶような生活に変わりはない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる