教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中年男45歳のフリーターです。 30歳まで正社員で働いていましたが30歳から今までフリーターです。 これと言って取り…

中年男45歳のフリーターです。 30歳まで正社員で働いていましたが30歳から今までフリーターです。 これと言って取り柄が無くバイトで生活してました。 今から手に職を付けるか正社員を目指そう考えてます。手に職を付けるならどういった職種が良いですか?また、今からでも正社員になれる職種などありますか?

続きを読む

1,821閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    40過ぎて資格を取り、正社員ならば ・マンション管理士かと思いますが、正社員になったとしても、名前だけで、収入は期待できません。 ただ定年まで長く働ける物の、年に一度しかテストが無くしかも難易度が収入と比べて高いです。 ・ビル管理関係は正社員は年配者は少なく、パートです。 無論資格は必要です。 ・警備関係は事前に資格は取れませんが、入ってから資格を取ることが可能です。 ただこの業界警官の天下り先ですから、資格があっても難しいかもしれません。 ハローワーク等で資格を取ったとしても採用に至るのは難しいようです。 何せそう言う仕事は資格所有者達が受けに来ますから、同じ事です。 結果として自分の経験した道が1番なのでは。

    1人が参考になると回答しました

  • マンション管理業なら「マンション管理士」→× 「管理業務主任者」→〇 ビル設備管理についてパートが多い→パートは60~65才以降 40代なら正社員もあるが、契約社員、嘱託社員が多い。 警備は募集多いですよ、但し日給月給で給料が安い。 警官の天下りというのは隊長クラスじゃないですかね。 本社勤務とか・・・。 なんかあまり正確でない回答があったのでお答えしました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる