教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭3人の子供を養っていくのに資格をとろうと思います ヘルパー2級と訪問ヘルパーならどちらがいいのでしょうか?…

母子家庭3人の子供を養っていくのに資格をとろうと思います ヘルパー2級と訪問ヘルパーならどちらがいいのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします

補足

回答ありがとうございます また、介護 医療系の仕事で初心者がとりやすい資格を教えていただけたら嬉しいです 情けないですが現在無資格で車免許ありません パソコンのスキルもありません

続きを読む

407閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    捕捉回答 医療系の資格は医療事務がありますが、資格は取得しても仕事がないのが現状です 私の地方では、開業する医院が募集していたのが経験者求むと条件に記載されていました 医療事務は資格が取得できても仕事がないのが現状です 介護事務はケアマネージャーの補佐をする仕事ですが、介護事務の仕事だけというのはありません 介護の仕事も付随するためヘルパー2級を持っていないと雇用されません それと介護者の給料は介護報酬でまかなっているので、給料は上がる見込みはありません 母子家庭で、無資格でパソコンのスキルが必要ない職種は、 倉庫業 工場系 位です

  • 介護老人保健施設に勤務しています新人職員教育担当の介護福祉士です…。 訪問介護員2級(ヘルパー2級)在宅介護事業所に従事する場合は必須資格です。この資格が無ければ訪問介護事業所(在宅介護事業所)では就労出来ません。平成25年4月から介護職員初任者研修に変更され、講習会の最後には筆記試験に合格しなければ証明書は発行されません。従って3月までにヘルパー2級を申し込み下さい。 さらにヘルパー2級は、廃止されますが資格は無くなる訳では有りません。御安心下さい。 訪問介護事業所関係に付きましては、abcd_wxyz_2008様が詳しく解説いただいてますので、施設での観点から、御参考くだされば幸いです。 介護施設での事務(介護保険・ご家族様の対応・職員の対応・営繕関係など)は、基本的に「求職」は有りません。さらに介護事務などの資格は全く通用しませんね…。 うちの老健ですと、事務関係の職員は、元々、施設の介護職員だった女性職員を部署異動で対応しています。従って、資格的にはヘルパー2級・介護職員基礎研修取得者・介護福祉士などのキャリアがある方が大半です。 また介護職員としては、ヘルパー2級(平成25年4月から介護職員初任者研修)は最低限必要になります。基本的に施設では、介護福祉士が定数居ますので、介護福祉士の指導の下に、無資格でも業務は行えます。しかしながら、最近では、質の向上の問題もあり、最低でもヘルパー2級・介護職員基礎研修取得が必須ですね…。 子供さんが居ますから、常勤は無理でしょうね?常勤は、早番・日勤・遅番・夜勤をやらなければなりません。 パートタイムならば、時間の融通は大丈夫ですよ(基本は有りますが) ちなみに未経験のヘルパー2級取得として、常勤(正社員)ならば、毎月×5~6回、夜勤をやって「初年度、手取17万」位です。パートタイムならば、時間給は850円になりますね。 御参考頂ければ幸いです!!

    続きを読む
  • >ヘルパー2級と訪問ヘルパーならどちらがいいのでしょうか? ????????? どちらも同じものですが・・・。 >介護 医療系の仕事で初心者がとりやすい資格 とりあえず、ヘルパー2級の資格(4月からは介護職員初任者研修修了資格、と、名称変更予定)があればOK。 ※介護事務というのは、 「国保連」というところに、9割分の介護保険からの給付金を請求する、 というお仕事ですね。 →しかし、介護事務の資格をとるのは避けたほうが良いでしょう。 ☆介護事務だけの求人募集というのは、ほとんどありません。 サービス提供責任者やケアマネージャーといった管理職が、本来の仕事・業務のほか、 介護事務も掛け持ちしている場合が多いからです。 ※厚生労働省が、 「介護保険は赤字だからしょうがない」と、 介護保険から施設や事業所に支払われる給付金をどんどん減らしています。 →そのため、赤字がかさみどうにもならず、 とうとう施設や事業所が倒産して閉鎖されるというケースも発生しています。 →ですから、施設や事業所には、わざわざ事務員を雇って余分な人件費をかける余裕などありません・・・。 →なので、大金と時間を使い、 一生懸命頑張って、介護事務の資格を取得しても、 結局、 「資格がとれたーーー!やったーーー!!!」という、 自己満足だけで終わってしまいます・・・。 ※非常勤の登録ヘルパーに、介護事務の仕事もやらせてくれる施設・事業所は、まずありません。

    続きを読む
  • 私も中学生2人を抱える母子家庭です。 離婚してからハローワークの職業訓練で無料で「ヘルパー2級」を取りました。 すぐにホームヘルパーになりました。 ヘルパーしながら母子家庭自立支援教育訓練給付金を利用して「介護職員基礎研修」を取りました。 ホームヘルパーを2年半経験し、今年からホームヘルパー事業所のサービス提供責任者です。 離婚してから3年半、やっと常勤・正社員で社会保険付いてる職にたどり着きました。 《短期目標》 日常業務を管理者から教わり、自立して職務をこなせるようになる事。 《長期目標》 介護福祉士とケアマネ試験に合格する事 その為にも仕事を辞めないで実務経験の実績を作る事 今の会社の資格手当は 介護職員基礎研修…5000円 介護福祉士…1万円 来年度の介護福祉士試験で一発合格しなきゃ(大汗) ヘルパー2級(4月から初任者研修)を取るとホームヘルパーとして働く事ができますからオススメです。 私なんか車の免許あっても筋金入りのペーパーなのでゴールド免許ですよっ♪ サービス提供責任者になると遠くのご利用者様宅に行かなきゃならないので、ペーパードライバー講習行かなきゃ(汗) ホームヘルパーのうちは携帯さえ使いこなしていれば、パソコン使えなくでも問題ありません。 ケアマネやサービス提供責任者で初めて必要になります。 私が住んでいる市の商工会議所では1000円/1時間でパソコン教室やってたり、東京都ひとり親家庭支援センター(私は東京都に住んでるので)で無料のパソコン教室があります。 医療系なら迷わず正看護師です。 介護よりも給料も良いですが、取るのが大変なので親御さんのご協力がないと難しいです。 医療事務や介護事務は勉強しても採用は難しいです。 ホームヘルパーの事務所では登録ヘルパーさんはたま~に事務所に顔を出すだけだから、たまたま来たヘルパーさんを呼び止めて「請求事務、やって!!」とは言いません。 管理者やサービス提供責任者が持ち回りでやるのが日常業務の一つです。 結論ですが、取りやすい資格や免許はそれなりの収入しかならないか、最悪職がありません。 ヘルパー2級(初任者研修)も介護福祉士やケアマネを取る為の通過点です。 その最たるものが、 取りやすいけど職がない…介護事務、医療事務、福祉住環境コーディネーター、歯科助手 そこそこ取りやすくて職もそこそこあるけど通過点…ヘルパー2級 取るまでが大変だけど職がある…介護福祉士、看護師 こんな感じですかね。 車の免許は取っといた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる