教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦の働き方(子供は一人っ子)について

主婦の働き方(子供は一人っ子)について現在年中の子供がいます。 昨年4月から、パートに出ていましたが、人間関係でたいへんイヤな思いをし、約半年で辞めてしまいました。 また新しい仕事を始めたいと思い、職探し中です。 働く時間帯としては10時から15時を希望しています。清掃でも販売でも、なんでもいいと思っています。 しかし、この先娘が小学校に上がってからのことを考えてしまいます。 娘が幼稚園の間は、夏休みなどの長い休みは預かり保育があり、便利なのですが、小学校に上がったらどうやって働けばいいのでしょうか? 学童保育は、夏休みだけという形では受け入れてもらえないようです。それに、うちの校区の学童は民営なので結構お金がかかります。 小学校にあがると、初めの2週間ほどは午前中で帰ってきますよね?そういう時もどうするのでしょう? ママ友たちはみんな近所に親が住んでいて、預けたり自由自在ですが、私の親は遠方なので、全く頼れません。 先輩ママたちの話を伺えたら嬉しいです。 アドバイスお願いします。

補足

uribou481さんへ 新聞配達も、深夜のコンビニも、視野に入れて考えていました。 でも結構この職種、年配の方が頑張っておられるとかで、何件か断られました。 暇な主婦の小遣い稼ぎにしか見えなくてごめんなさいねー

続きを読む

882閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足を受けて: 長期休暇には実家に預けることは難しいんですか? 1、2年だけ確かにトピ主さんからは離れちゃいますけど、 あれもこれもって思いすぎな面はあるとは感じてたんですよ。 ①一人で留守番させるのは怖い ↑これは私も子を持つ親ですからわかります ②10時から15時までの仕事を希望 ↑お金はできる限り欲しいし、でも子供の帰宅時にはいたい、←これも子を持つ親ですからわかります。 ③学童は高いから嫌 ↑これもお金は大事ですからわかります 要はあれもこれも望みすぎです。 今すぐ仕事をしなくても経済的に大丈夫なら 一人で留守番ができそうな年頃まで待つとか… 逆に幼稚園に見てもらえる今のうちに少しでも稼ぐとか… 日頃も含め学童に入れることにして、 それを払っても大丈夫なくらい稼げる仕事に就くとか… 土日にご主人が都合がつくならばそこに仕事を入れるとか… 長期休暇くらいは親御さんを頼るとか… 在宅での仕事を探すとか… なにか考えない限りは無理ですよ。 仕事をしている母親はみんな同じ思いしてます。 ましてやこのご時世1度求人を出すと小さな会社でもびっくりするくらい応募が来るんです。 妥協できそうなところは 考え直してください。 それがたまにワイドショーなどで問題になる1年生の壁です。 今お子様が何歳かわかりませんが、 1年以上小学校入学まで時間があるならば いったんパートに就いて 小学校入学前の1月頃考えられてはいかがでしょうか? トピ主さんの働きぶりによっては 短い時間でも来て欲しいと言ってくれるかもしれません。 長期休暇は実家に早めに預けている方もいます。 まずは小学校入学前の1月頃までをメドに パートを考えられてはいかがでしょうか? ちなみに地域によるでしょうが、 私のいるところではマクドナルドは比較的融通がきくと言われてます。

    なるほど:1

  • 質問者さんは何の為に働くのですか? 生活の為にお金を稼ぎたいのなら、10時~15時の時間帯なんて甘いと思います。(暇つぶしの小遣い稼ぎ感覚にしか思えません) 旦那さんの仕事は何ですか? 旦那さんが確実に家にいる時間帯の夜とかだと、わりと仕事ありますよ。ファミレスや工場の深夜勤務や運送会社の早朝仕分けなど・・・。しかも、時給も良いです。 本気で働く気があるのなら、これくらいしないと子持ち主婦は採用されにくいです・・・。 知人は子供が小さいうちは、新聞配達をしていたそうです・・・。

    続きを読む
  • やはり15時まででは、夏休みなど心配ですよね。 まだ低学年のうちは、お昼までとか午前中のみの短時間パートを 探された方が賢明ですね。 その方が、お子さんも留守番しやすいし、良いかと思いますが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる