教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士の資格取得のため、指定大学院の入学を考えています。しかし仕事の都合上、夜間へしか通えません。夜間の大学院につい…

臨床心理士の資格取得のため、指定大学院の入学を考えています。しかし仕事の都合上、夜間へしか通えません。夜間の大学院について教えてください。仕事の都合上、夜間へしか通うことが出来ません。夜学ですと、大体何時からの通学になるでしょうか? また、昼間通学の方に比べると、やはり極端に実習の機会が少なくなってしまうでしょうか?あと、何でも良いので、経験のある方のアドバイスが何かあればお願いしたします。

3,874閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    指定大学院で夜間開講の所は、もしかしたらあるのかもしれませんが、聞いたことがありません。 そもそも、臨床心理士有資格者の仕事で、夜間の物は極めて稀ですので、必然的に実習先もほぼないでしょうし、大学院に実習機能も備えた相談室があることが多いですが、そこも夜間はほぼ開かないです。監督者である教員もいないでしょうし。 夜間ではないですが、一応、放送大学を始めとした通信系の大学院というものがあることはあります。 資格を取るだけなら何とかなるのかもしれませんが、臨床心理士資格を生かして心理職に就こうとする場合、卒業生の実績や、教員・先輩のコネといったものがとても大事になりますが、通信教育では、そういったコネクション的なものが弱くなりがちですし、実習もそうですが、2種の指定校の所が多く、在籍中に心理面接を担当する機会が無いなどの大きなデメリットが存在すると思います。 最悪、お金も手間もかけて資格は取れたが、仕事が無いという事態になりかねません。 資格取得後、心理職に就くつもりなら、上記の理由も有り、夜間や通信といったところではなく、なるべく名の知れた院に通学で行かれた方がいいと思います。仕事をしながら、その片手間に出来ることではないと思います。 心理職になるおつもりなら、十分にお金を貯めてから、きっぱり仕事はやめて大学院を目指された方がいいと思います。

    なるほど:1

  • 臨床心理士をしています。 東京学芸大学大学院、武蔵野大学大学院、青山学院大学大学院、兵庫教育大学大学院、東京成徳大学大学院、福岡大学大学院、日本福祉大学大学院、東洋英和女学院大学大学院などは、夜間開講だとか、実質夜間の授業だけ受けたりすることができます。他にもかなり多くありますし、自分で調べるつもりがあればすぐ出てくる程度の情報ですが。 個々の大学院が何時から始まるかはわかりませんけど、そもそも通うのは私じゃありませんし、その程度自分で聞いてしかるべきだと思いますので、自分で問い合わせてください。ただし、東洋英和女学院大学は、確か木曜はカンファレンスもあるので、15時から授業があったような気がします。 でも、実習はどうするつもりですか? 外で行う実習はほとんど平日にありますし(それを免除することは当然できません)、また三校ある通信教育課程、放送大学大学院、佛教大学大学院、東京福祉大学大学院(この三校のうち、二種校は放送大学大学院のみです)も選択肢としては挙げられるでしょうが、臨床実習が当然あるので、同じ問題が存在します。日本において、ナイトケアをやっている病院はありますけれど、通える範囲にあるかは別問題ですし、そこで実習を受けてくれるかも別問題ですね。 昼間の通学者と比べて実習機会が少ないかは、自分次第です。別に自分で探したっていいわけですし、誰かに探してもらわないと実習先がみつけられないなら、そりゃ力をつける機会は少ないでしょう。実習先を1ヶ所だけにしなきゃいけないとか、学校に探してもらわないといけないって決まりなんて、どこにもないんですよ? これは通学であろうが通信であろうが、同じことです。もっといえば、就職活動もそうですね。できないやつほど、他人任せです。事実として、通信や夜間の教育課程で、通学課程の人と比べて就職が有意にできないのかは、私は存じ上げません。ですが、繰り返しになりますが、他人任せでは少なくともダメでしょう。 > 何でも良いので、経験のある方のアドバイスが何かあればお願いしたします。 そもそも論ですが、なんで臨床心理士を取ろうと思ったのでしょうか? 仕事は福祉職と書いてありましたが、臨床心理士は単なる資格であって、手段にすぎません。昨今よく言われるような「心のケア」をしたいなら、心理学のアプローチはその手段の一つにすぎません。裏を返せば、心理学のアプローチを取らないのであれば、臨床心理士は必要ないという話だと思います。 手段は目的に依存するのであって、そこが曖昧であれば、何にもなりません。臨床心理士になりたいということと、心的なケアをしたいという間には、とても大きな差があるのです。後者であるなら、今の仕事で研修を受けたり、専門職として追及していくこともアリではありましょう。まあこのあたりは、あなたの目的があるでしょうから、お考えいただければいいことだと思います。 もう一つ、これは別にあなたに言っていることではなく、一般に釘をさしておくという意味ですが、臨床心理士の資格が取れればどこでもいい、という考えがあるのであれば、それはまったくいただけません。大学院は臨床心理士の資格を取る為の専門学校ではなく、心理学の研究機関だからです。その意味では、研究計画書を提出する必要がありますが、その心理学の研究計画書は大丈夫ですか? こういうことに答えを出せないのであれば、夜間・通信で教育を受けることは困難を極めます。 ご参考までに。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる