教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある企業のエントリーで志望動機を50字以内で記入しなければならないのですが、「です・ます」や主語はカットしても良いので…

とある企業のエントリーで志望動機を50字以内で記入しなければならないのですが、「です・ます」や主語はカットしても良いのですか?また、句読点で細かく区切らず、一行で述べてもいいですか?ちょっと考えてみたのですが、主語を入れ、「です・ます」で話し、文を細かく切っていては、50字以内では収まりません;; というか、たったの50字って、何を書けば良いのでしょうか?エントリーの時点ですでに選考を始めている企業もあると思いますし、志望動機の中のどの部分を特に主張すれば良いのでしょうか。 「福利厚生の充実」や「経営理念に共感」なんてありきたりだし、「その会社を受けたい理由」としては弱いと思います。「会社の求める人材に自分はマッチしているから」というのは、エピソードがないと説得力がないと思うのですが、50字では書ききれません。

続きを読む

6,837閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望動機ですが、まずは、自分の動機を書けばいいと思います。何が効果があるとか、何が効果がないとか、それを考えるのは、おかしな話ではないでしょうか。具体例なんて、書いているスペースはない。 1行で述べていいと思います。 ・貴社の技術は幅広い分野で応用され、技術部門に属し様々な経験を積み、長きにわたり、貢献したい。 ・人材豊富な貴社に属し、知見・技術の交流を図り、○○部門での効率化・開発に携わりたいと考える。 ・自宅から近く、私生活の時間も活用可能と考える。私生活の充実を、労働のエネルギーして、働きたい。 ・○○社長の方針に強くひかれた。不便さの改善、これを自身の指針として、貴社の中で働きたい。 「会社の求める人材にマッチしているから」ではなくて、それならば、企業の方針、理念、その人材像を書けばいい。 ・生活の利便を追求し、広く世の中に貢献したい。通信技術の発展を考え、貴社で働きたい。 ・顧客の喜びを自身のやりがいと捉え、貴社での日々の業務を自身の思いに置き換え、真剣に取り組みたい。 志望動機からずれるようなものもありますが、考えればかける。 志望動機があるならば、書けばいい。50字だから書けない、のではなくて、志望動機がないから、書けないのではないですか?問題の本質を考え直したほうがいいと思いますよ。 マッチするから、ではなくて、そこの企業で何ができそうだから働きたい、何を得られるから働きたい、とかじゃないでしょうか。接客が好きだから、とか、コツコツ落ち着いた仕事ができるから、とかあるじゃないですか。あれは、イメージですが、精査して考えれば、その理由だって、きちんと書ける。はず。 接客が好きだから↓ ・接客は、自身の働きが目に見える成果として現れ、やりがいを強く感じます。 志望動機、というものから、各社に対して、きちんと考え直したほうがいい。受ける企業ばかりが多く、ネットをチェックして、大差ない志望動機でごまかそうとしてるんじゃないでしょうか。 まさか、○○業界で、エントリーしておけば、いいかなって思って、エントリーしました、って書くわけにはいかないですよね。動機がないのに、書こうとするから無理がある。あるならそれを書けばいい。「毎日、手にする携帯を扱う会社で働き、多くの人に貢献できる人間になりたい。」それならば、携帯各社で通じる。「食を通じる仕事は、社会で重要な位置づけであり、自身でもやりがいを感じている。」こんなのも、各社に当てはまる。でも、そこまでレベルが本音だし、その程度しか書けない。そんな1社の細かなところで、考え込むのもバカらしい。さっさと書いて、さっさと次に進めばいい。動機がないなら、そこから、きちんと考えるべき。有名だから、りくナビにあったから、とか書いてもいいので、次に進んだ方が、効率としてはいい。

    2人が参考になると回答しました

  • 50字以内はちょっと珍しい。 仰るようなことを書いても効果はなさそう。 「です。ます。」は要らないでしょうね(最後に字数が余っていれば書けばいいでしょう)。 何の会社か分からないから更にアドバイスはし難いですね。 「どんどん仕事を覚え創意工夫してリーダーシップをとり業績を上げ社長を目指せるような会社だと思うからです」なんて書いて相手がもっとコイツの話を聞いてみようと思うきっかけと作るくらいしか思い浮かびません。 エピソードなんて書く字数の余裕ないですものね。 どなたかの回答を私も興味を持って見させていただきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる