解決済み
弁護士の収入。 先日、十数年ぶりに高校の先輩に会いました。 現在、先輩は、弁護士をしています。 個人で弁護士事務所を経営し、若い弁護士も1人雇っているので、お金持ちかと思っていたのですが、先輩の話では、生活は苦しいと言っていました。 私としては、弁護士といえば、お金持ちのイメージがあるのですが。 実際はなかなか弁護士は、儲からないものでしょうか? 先輩の弁護士事務所は、地方の小さな市で経営しています。田舎なので儲からないものでしょうか?
630閲覧
日本人は、儲かっていても、儲かっていますとは、なかなか言わないものだから、実際のところはわかりませんよ。 ただ、司法試験合格者を無制限に増やしたもんだから、弁護士人口は過剰になっています。 その上、不景気で事件も減っており、過払いバブルも終息に向かっています。 一般論としては、弁護士も簡単には儲からなくなっています。 蛇足 人口が少なければ、競合する弁護士も少ないだろうという、だれでも思い付きそうなことすら思い付ない解答者ってなんなんだ。 実際のところ、人口が少ない地域は、開業を敬遠されがちだから、人口あたりの弁護士の人数は都会より少ない場合が多いのだが。 比較すれば、田舎都市の方が都会より、弁護士事務所経営は楽ですけど。
弁護士の依頼案件数と収入は、人口と企業数とに比例する面がありますから、その市で決して楽でない経営をしていくうえでは、先輩さんは覚悟ができている中での質問者さんへの「つい愚痴」なのではないでしょうか。 ましてや人を一人使っているから、その人の待遇を落とせない責任も感じてのことでしょう。 ムリして儲けようと思えば何とでもなる職業とも言えますが、小さな市で「悪徳弁護士」の評判が立てば致命的です。そうでなく堅実な弁護士として地域に根を下ろす生き様としては、質問者さんがイメージを一新されるきっかけにもなった先輩さんは素晴らしいと思います・・・
儲かっている弁護士と儲かっていない弁護士の差が広がっています。 田舎でも儲かっている弁護士はいますよ。 現在、国が掲げた司法改革によって弁護士の人数が年間1,000人以上増えています。 これから競争が激しくなりますので、ますます弁護士貧富が如実になると思います。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る