教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員・講師または研究職希望の大学生です。

教員・講師または研究職希望の大学生です。就職先について悩んでいます。今までは、漠然と教員・講師や研究職がいいなとしか思っていなかったのですが、最近、本格的に自分の就きたい職業についていろいろ調べてみたところ、どうしても悪いところばかりが目についてしまい、今になって気持ちが揺らぎ始めて来ました。とりあえず、私が今までに調べた教員、講師、研究職という職業の特徴を下記にまとめてみました(多少意味がかぶっているものもありますが、大目に見てください)。 (1)教師(高校) ・予備校の講師ほど教え方や学力が優れていなくてもよい ・予備校の講師ほど合格実績にこだわる必要がない ・収入が安定している ・年収は平均約750万 ・校務文掌が非常に多い ・保護者からのクレーム対応などもしなければならない ・生徒との人間関係も把握しそれに対応しなければならない ・部活の顧問などもしなければならない (2)講師(予備校) ・事務仕事が少ない ・大手予備校などで人気のある講師になると高い収入を得られる ・基本的に1年契約 ・人気がないと、予備校講師だけでは仕事が足りず、生活が困難になる ・収入が不安定 ・受験問題をただ解けるだけでなく、何通りもの解法やスピーディーに解ける解法などを研究しなければならない ・年収は平均約500万 (3)研究職(大学教員) ・自分の好きなことを仕事としてそれに集中できる ・事務仕事が少ない ・社会人としては縛りが少なく自由 ・教え方に関するスキルはあまり要求されない ・年収は平均約1100万 ・大学院を博士課程まで進む必要がある ・膨大なお金がかかる ・博士課程を出たあとも、正規雇用される可能性は低い ・博士課程を出た直後は、しばらくは助手やポスドクで非正規雇用で働かなくてはならない 本心としては、一番なりたいのは大学教員なのですが、経済的な面で正直現実的とは言えません。教師については、裏側の悪いところばかりが目につき、避けつつある自分がいます。このままでは選択肢が無いと思い、一応自分の専門分野(数学)になるべく近いような他の民間企業(プログラマーやSEなど)も調べましたが、私はコンピュータ言語などの知識はほぼありません。募集要項をみたところ、適性試験のようなものがあるとわかり、また落胆してしまいました。なるべく数学を活かせるところがいいのですが、他にどのような選択肢があるのでしょうか?ちなみに、現在の段階で大学院に進学することはもう決めています。大学院を出て、そのあとの話です。

補足

「研究職に就きたいのならば、大学でなくても企業の研究職でも良いのでは?」との声がありましたが、数学を使う民間の研究機関というのは、無いと思うのですが・・・(化学や物理などの理科系ならまだしも、純粋数学となると、大学以外にあるのでしょうか?)。

続きを読む

920閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっとだけ。 大学教員の >・事務仕事が少ない を聞いたら大学の先生は全力で否定するでしょう。正直、事務仕事や雑務は非常に多く、研究に割ける時間は3割強でしょう。 私が教員としていた某国立大学(旧帝大です)では、猿橋賞を取った数学科の先生が普通に廊下共用部分の蛍光灯の交換をやっていました。理論物理の教授が私のところに脚立を借りに来たこともあります。 >・年収は平均約1100万 そんなに高くないですよ。それこそ大先生ならともかく普通の教員では。 その昔、京都市バスの運転手の給与が高いことを京都外大の教授が「僕らよりもらってる」と批判したくらいです。定年間際はともかく、平均は低いです。そして学生にたかられますよ。 >・教え方に関するスキルはあまり要求されない これは勘違いです。スキルを持っていない人が多くてそれでもだましだましやっていけるだけで、要求されないわけではありません。 大学の教員は本質的に研究者で教育に向いてないと思える人が多いですが、これからの時代それでは困ります。 私が大学教員だった頃は、これからは大学は全入時代で学生の側が選ぶようになると大学側がいつも行っていました。それに併せて質の高い教育をしてくれと(質の高い研究をしてくれと言ったのではありません)。今後は、教育が出来ない先生は嫌われる可能性があります。 何というか、大学教員に夢を見すぎている感じがします。 >大学院を出て、そのあとの話です。 そういうのはOBに聞きましょう。正直数学を活かせる職は多くないと思います。どこまで妥協できるかでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 研究職に就きたいのならば、大学でなくても企業の研究職でも良いのでは? また、適性試験はどの企業でもやっている心理テストみたいなもので、企業に好まれるような回答をしとけば問題はないと思います。 高校の教師も私立の進学校ならば授業だけやっていればよいので部活にはでなくても構わないのでは? 自分の通っている大学の院ならばTAなどをすれば授業料をまかなえるそうなので実質タダで院に行けますが、数学科だとTAのバイトなんかも無さそうですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

予備校講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる